RSSフィードのURL取得方法は?
「RSSメール配信」機能を利用してブログ記事をメール配信するには、まずブログのRSSフィードのURLが必要です。 URLはブラウザの「ページのソースを表示」オプションからRSSを検索します。 すると、下記のような表示が確認できます。 “< link href = "http://www.benchmarkemail.com/blogs/rss.xml" rel = "alternate" type =" application/rss+xml" title ="" / >” 「href=」に続くURLがRSSフィードです。上記の例ですとURLはこちらになります: http://www.benchmarkemail.com/blogs/rss.xml RSSフィードのURL確認方法が不明な場合はこちらよりサポートまでご相談ください。 >>「メール作成:編集操作」のまとめページに戻る
RSS 8月 16, 2019
RSSメールが届かない、配信されない原因は?
(1)RSSメールが稼働しているかを確認しましょう (2)RSSの更新があったか確認しましょう 前回配信以降フィード内に新しいコンテンツが加わらない限り、RSSメールは配信されることはありません。 (2)RSSフィード内の "lastBuildDate" "pubDate"タグを確認しましょう。 どちらも最後に配信が行われた日時を示すものとなります。 以下、例となります。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <rss version="2.0" xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"> <channel> <title>Benchmarkemail Blog</title> <link> http://www.benchmarkemail.com/blog/feed </link> <description>Email Marketing Services - Create and send bulk HTML email campaigns & online surveys w/ Benchmark</description> <pubDate>Mon, 03 May 2010 08:43:09 GMT</pubDate> <item> <title><![CDATA[Pointers for Those Who Prefer to Write Their Own Html Code]]></title> <link>http://www.benchmarkemail.com/blogs/detail/pointers-for-those-who-prefer-to-write-their-own-html-code</link> <pubDate>Mon, 03 May 2010 08:43:09 GMT</pubDate> <description><![CDATA[When you create and send an email, plenty of factors determine whether your email makes it to the inbox.]]></description> <guid isPermaLink="false">http://www.benchmarkemail.com/blogs/detail/120</guid></item> </channel> </rss> >>「メール作成:編集操作」のまとめページに戻る
RSS 3月 27, 2019
RSSメールの作成方法
RSS to Emailを設定すると自社ウェブサイトの最新ブログやニュースがメルマガとしてお客様の購読者へ自動配信することが出来ます。 RSSメールの作成 1. Benchmarkアカウントにログインします。 「メール」をクリックします。 2. 右上の「メール作成」より、「RSSメール配信」を選択します。 3. エディターを選択すると、メール詳細設定画面に遷移します。 利用するRSSフィードURL・メールに関する基本的な情報を入力し、「次へ」をクリックします。 RSSフィードURLがわからない場合は、こちらをクリックしてください。 4. 通常のメール作成フローと同様にチェックリストが表示されますので、配信先・送信元・件名を編集します。 5. ドラッグ&ドロップエディタを選択した場合は、メールのテンプレートを選択します。 RSSメールテンプレート(推奨)、または既存のメールテンプレートを選択することが可能です。 6. 最後に、指定された時刻にて毎日、毎週、または毎月に送信されるメールを設定します。 もしRSSフィードに新しいコンテンツがない場合はメールは送信されません。 既存のRSSメール配信を停止する方法 メール一覧画面から該当のメールを探し、右側の「…」をクリックします。 すると「停止」の項目が出てきますので、こちらをクリックして「許可」をクリックすれば配信が停止されます。 再開したい場合も、同様の操作で可能です。 RSSメール機能につきましては、ブログ記事もございますのでご参照くださいませ。 メール作成画面で出てきた[RSS:Title] などのタグですが、他にもいろいろなタグを設定できるので以下のページを参考にして試してみてください。参考:BenchmarkEmailで利用可能なタグ一覧 >>「メール作成:編集操作」のまとめページに戻る
RSS 10月 22, 2020
RSSはどのようにメール配信に利用できますか?
RSSはReal simple Syndicationの略称で、ウェブサイトの見出しや要約を構造化して記述するフォーマットです。 RSSメールを利用することで、ブログなどの更新を自動で購読者に知らせることができます。 RSS Emailを毎日配信する設定にしている場合は、24時間以内に追加されたフィードが配信されます。 RSS Emailを毎週配信する設定にしている場合は、過去7日間のフィードが配信されます。同様に毎月配信の設定の場合は、過去一ヶ月のフィードが配信されます。 もしフィードがない場合は、配信されません。 RSSメールの作成については以下をご参照ください。 FAQ:RSSメールの作成方法 >>「メール作成:編集操作」のまとめページに戻る
RSS 3月 14, 2019