購読者が「配信停止」リンクをクリックするとどうなりますか?
購読者がメールの「配信停止」リンクをクリックすると、「配信停止」ページが表示されます。 メールの配信停止を行うには2つの方法があります。 1. 「配信停止」ボタンをクリックし、すべてのメールの配信を停止することができます。 「配信停止」ボタンをクリックすると以下の画面に切り替わります。 リストから適当なオプションを選択し、「更新」をクリックするとプロセスが完了します。 2. 「登録情報更新」リンクをクリックし、特定のメール購読を停止することができます。ここで望まない配信メールのリストからチェックを外します。その後自動的に「配信停止リスト」に移されます。 関連FAQ: 「登録情報更新」とはなんですか? *「迷惑メール報告」された場合も「配信停止リスト」へ登録されます。 *「配信停止リスト」に登録されたメールアドレスはアクティブコンタクト数にカウントされません。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 9月 8, 2020
アンケートの結果確認や保存・印刷はどうすればできますか?
アンケート結果は、以下の3種類があります。 全体結果:自由回答内容を省略した一覧(PDF保存と印刷が可能) 個別結果:各ユーザーの回答内容を確認できる(PDF保存と印刷が可能) 結果詳細:自由回答内容を含む一覧(Excel保存と印刷が可能) 結果を確認する方法 1.ログインし、左側の「レポート」メニューから「アンケート結果」をクリックしてください。 2.閲覧したい「アンケート名」をクリックしてください。 3.全体結果・個別結果・結果詳細から選択してください。 結果を保存する方法 結果一覧のダウンロードが可能です。 結果画面でをクリックし、「Download PDF」「Excel形式でダウンロード」「CSVダウンロード」をそれぞれ選択してください。 全体結果:「Download PDF」のみ 個別結果:「Excel形式でダウンロード」または「CSVダウンロード」 結果詳細:「Excel形式でダウンロード」または「印刷」を選択しPDFとして保存も可能 結果を印刷する方法 全体結果と結果詳細は結果一覧の印刷が可能です。 結果画面でをクリックし、「印刷」をクリックしてください。 個別結果は各ユーザーの回答内容のみ印刷が可能です。 結果画面一覧の右側に表示されている「回答結果」をクリックします。 右側のをクリックし、「印刷」を選択してください。 個別結果を顧客リストに加える方法 画面右上のをクリックし「リストに保存」を選択すると、顧客リストが生成されます。「Excel形式でダウンロード」もしくは「CSVダウンロード」ボタンをクリックすると、メールアドレスのダウンロードが始まります。 「リストに保存」で生成した顧客リストを確認するには、左のダッシュボードメニューに戻り「コンタクトリスト」を選択してください。 注意:回答者別の結果を確認するには、アドレス右の「回答結果」をクリックしてください。 関連FAQ:アンケート回答者をリストとして登録できますか? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 2, 2020
コンタクトリストをBenchmark Email上で統合する方法は?
目次 リスト統合とは リストの統合方法 フィールド項目の異なるリストを統合する方法 リストの統合をした際に発生する重複メールアドレスとその情報について リスト統合とは 「統合」機能を使用して、2つのリストの情報を1つのリストへまとめることができます。 統合元リスト:情報を渡す側のリスト。統合後も消えることはなく残る。 統合先リスト:情報を受け取り、情報が追加される側のリスト。 統合先リストがステップメールの対象となっている場合は、統合によって追加されたアドレスへステップメールの配信が始まりますので、ご注意ください。 リストの統合方法 統合機能を使う場合、まずは2つのリストのフィールド項目名が同じであることを確認してください。(例:フィールド項目「電話番号」にあたる部分を「ニックネーム」に変更している場合は統合機能を使わないでください。) 今回の例では「一時登録リスト」の情報を「お客様リスト」へ追加します。 リスト一覧ページへ移動します。 統合元(情報を渡す側)となるリスト名をクリックします。 オプションメニューから「リストの統合」を選択します。 統合先(情報を受け取る側)となるリストを選択します。「既存のリスト」を選択した後、ドロップダウンから統合先にするリストを選択します。 「新規リスト」を選択することにより、新しくリストを作成することも可能です。 「保存」をクリックします。 統合先リストに、統合元リストの情報が追加されます。統合元リストのデータも残ります。 なお、リストに登録された一部のコンタクトを他のリストにコピーや移動したい場合は以下のFAQをご覧ください。 FAQ:コンタクトを異なるリストへコピー、移動する方法は? フィールド項目の異なるリストを統合する方法 フィールド項目の異なるリストを統合する場合は、統合元リストをエクセルにリストを出力し、統合先リストへアップロードしてください。アップロードの際のフィールド項目設定にて設定を整える・変更することが可能です。 下記の手順に従ってください。 1. リスト一覧ページより統合元となる対象リストをクリックしてください。 2. オプションメニューから「ダウンロード」をクリックします。 3. 出力フィールド項目にて「全てを選択」にチェックを入れ「Excelとしてダウンロード」をクリックして出力します。 4. Benchmark Emailリスト一覧ページに戻り、統合先となるリスト名をクリックし「リストの追加」をクリックします。 5. インポート機能で一括登録を選択し、3で出力したリストをアップロードします。 6. フィールド項目を調整・整理し「保存&次へ」をクリックします。その後は画面のアップロード手順に従ってお進みください。 3つ以上のリストを統合する場合は、上記のステップを繰り返してください。 リストの統合をした際に発生する重複メールアドレスとその情報について Benchmark Emailのシステムでは重複メールアドレスを自動的に認識し、リストの統合の際には重複分はカウントされないように設定されております。 統合を行った場合、重複アドレスに関するデータは統合先のリストの情報が優先して保存される仕様となりますのでご注意ください。 例1)統合元リストのフィールド項目「名」にデータ「花子」が登録されており、統合先リストの同じフィールド項目「名」にデータ「太郎」が保存されている場合は、統合先リストのデータ「太郎」がそのまま残る仕様です。 例2)統合元リストのフィールド項目「名」が空白であり、統合先リストの同じフィールド項目「名」にデータ「太郎」が保存されている場合も、統合先リストのデータ「太郎」がそのまま残る仕様です。 統合先リストの情報を上書きしたい場合:上書きしたいアドレスのデータをダウンロードし、エクセルファイルで統合先リストへアップロードしてください。既存リスト/追加するリストの両方に同じアドレスがあり、情報が異なる場合、アップロードした情報が上書きされます。 ご注意: ゴミ箱に表示されているリスト内のコンタクトは、アクティブコンタクトとしてカウントされます。 カウントされたくない場合は、完全にリストを削除する必要がございます。削除方法については以下のFAQをご覧ください。 FAQ:リストを削除する方法は? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 9月 18, 2020
コンタクトリストのダウンロード・出力方法は?
Benchmarkのアカウントに登録したコンタクトリストは、CSVまたはExcelファイルとして出力することができます。 また、配信停止リストも同様の手順でダウンロードが可能となります。 リストのダウンロード方法 1. Benchmarkアカウントにログインします。 2.ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」をクリックし、サブメニューから「コンタクトリスト」をクリック 3. 出力したいリスト名をクリックします。配信停止リストをダウンロードする場合は「配信停止リスト」を探してクリックします。 4. 右上のをクリックし、「ダウンロード」を選択します。 5.「リストを出力」画面にて「コンタクトフィルタオプション」でメール種類を選択するか「メール全て」を選択します。 6.「出力するフィールドを選択」で「全てを選択」するか必要な項目にチェックを入れます。 7. CSVファイルとしてダウンロードかEXCELファイルとしてダウンロードをクリックします。CSVですと全角文字が文字化けするため、日本語データが入っている場合はエクセルでの出力がお勧めです。 8. CSVファイルまたはExcelファイルが、ダウンロードフォルダに追加されます。 以下のFAQも併せてご覧ください。 FAQ:メールを開封した顧客をリストとして抽出することはできますか? ご不明な点がございましたら、メールにてお気軽にサポートチームにお問い合わせください。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 9月 24, 2020
レポートのダウンロード方法を教えてください。
メールごとのレポートをダウンロードする レポートはExcelやCSVファイル、PDFとしてダウンロードする事が可能です。 「レポート」画面から、対象のメールをクリックしてレポート画面へ進む。 「・・・」ボタンをクリックし、ダウンロード形式を選ぶ。 複数のメールレポートを比較・ダウンロードする また、以前に送ったメールとレポートを比較することも可能です。 比較したいメール名の横にあるチェックボックスを選択する。 「レポートを比較する」をクリックする。 比較レポートが現れる。ダウンロードする場合は「・・・」ボタンから選択する。 アンケートレポートをダウンロードする レポート確認時点においての回答内容や回答者、集計結果を見る事が可能です。 ダウンロード方法は以下のFAQをご覧ください。 FAQ:アンケートの結果保存と印刷はどうすればいいですか? 開封・未開封など条件に当てはまるアドレスを一覧でダウンロードする 操作方法は、以下のFAQをご覧ください。 FAQ:メールを開封した顧客リストを出力することはできますか? FAQ:誰が・いつ・どのリンクをクリックしたかを確認できますか? >>「レポート」のまとめページに戻る
よくある質問 効果測定レポート&到達率 4月 22, 2019
配信停止したコンタクトの配信停止リスト(Master Unsubscribe list)の出力は可能ですか?
配信停止リスト(Master Unsubscribe list)の出力は可能です。 以下のステップに従ってください: 1. 「コンタクトリスト」より「配信停止リスト(Master Unsubscribe list)」を見つけ、クリックします。 2. 画面右上「・・・」をクリックし、「ダウンロード」を選択します。 3. 出力したい情報にチェックを入れます。 4. 「CSVとしてダウンロード」または「 EXCELとしてダウンロード」の1つをクリックし、パソコン上に保存します。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
顧客リスト 8月 5, 2019
コンタクトリストのダウンロード方法は?
1. 「リスト」タブをクリックします。 2. リスト一覧より、ダウンロードしたいリスト名をクリックします。 3. 画面右側「リストアクティビティー」内の「Excel形式でダウンロード」または、「CSVダウンロード」をクリックします。 「ファイルを開く」または「保存」のボタンをクリックします。
インポート / 出力 セグメント機能 4月 3, 2019
メールを未開封の顧客を確認し、リストとして出力することはできますか?
2016年3月30日より、Benchmark Emailではメール未開封のコンタクトをリストとして保存する機能を廃止致しました。スパム行為による迷惑メール報告を防止し、Benchmark Email送信サーバーの評価を高く保つためです。同じ件名のメールが届くと不審に思う人もいるため、迷惑メールと疑われる可能性が高くになります。しかし未開封コンタクトへの再アプローチは重要なため、未開封のコンタクトのみにメールを送信したいのであれば未開封者の一覧をエクセルファイルに出力し、新規リストとしてアップロードして下さい。 未開封者や、エンゲージメントレベルの低いコンタクトへの再配信を行う別の方法として、ホットリード機能があります。ホットリード機能では複数のメールキャンペーンからコンタクトのエンゲージメントの度合いを算出しリストとして抽出するツールです。この機能により抽出したリストへメールの配信を行うことが出来ます。 FAQ:ホットリード機能の「開封・クリック」リストについて また「メール再送信」オプションで同じメールを未開封者に一度だけ再度配信することも可能です。 FAQ: 未開封のアドレス宛にメールを再度送信する方法 >>「レポート」のまとめページに戻る
効果測定レポート&到達率 顧客リスト 8月 21, 2019
Benchmark Emailではスマートフォンでのメール開封を記録していますか?
はい、しております!HTMLメールの最下部に、見えないほどの小さな画像が配置されています。「開封トラッカー」または「ウェブビーコン」と呼ばれるこの追跡装置は、それぞれのメールごとに異なっています。 メールが開封されると、弊社のサーバーから開封トラッカーがダウンロードされます。この画像のダウンロード数をモニターすることで「メール開封数」を記録することができます。 メールソフトやブラウザウィンドウ、モバイル機器やスマートフォンなど媒体に拘らず、メールが開封され画像がダウンロードされると開封数としてカウントされ、レポートにてその数値を確認することができます。 注)メール開封を記録できない場合もありますのでご注意ください。
効果測定レポート&到達率 8月 10, 2018