リストクリーニングとはどういった機能ですか?またリストのクリーニング方法は?
リストクリーニングは、スパムトラップへ配信を行ってしまった場合にご利用いただく機能です。 スパムトラップとは? スパムトラップとは、ISPがすでに誰にも使われていないメールアドレスを 迷惑メール配信者を特定するために利用しているダミーのメールアドレスのことです。スパムトラップへの配信を続けられた場合、配信元として使用されているドメインの評価が下がり、 配信するメール到達率が低下してしまう恐れがあります。 クリーニングで抽出可能なメール未開封コンタクト リストクリーニングでは、下記のメール未開封コンタクトの抽出が可能です。 直近5 メール 直近10 メール 直近20 メール 直近30 メール リストクリーニング方法は以下のステップをご参照ください: ダッシュボードページ左側のメニューよりコンタクトリストをクリック クリーニングしたいリスト名をクリック 画面上部のスパムトラップをクリック クリーニングページへと移動したら、抽出したいタイプのメールアドレスを選択 「新規リスト」を選択しをクリックし保存 新しいリストとして保存がされます。 このリストを配信設定時、「配信対象外」として頂ければ、 削除せずに配信の対象から除外されます。 これでリストクリーニングは完了です。更新が反映されるまで数分のお時間を頂戴しますのでご了承ください。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 10月 12, 2020
リスト内のメールアドレスと重複したアドレスをアップロードした場合はどうなりますか?
Benchmark Emailではリストをアップロードする場合、顧客リスト内のアドレスと重複するものがあればカウントされないように自動処理されます。複数のリストを結合する際も、重複アドレスはカウントされません。 なお、複数のリストを送信先に設定する場合も、リスト間で重複するアドレスには一通しかメールが届かないように自動調整されます。 FAQ:購読者がBenchmarkで配信した同じメールを複数回受信してしまうことはありますか? FAQ:アップロードできるリストファイルの種類は? マスターアカウントとサブアカウント間での重複について マスターアカウントとサブアカウント間で重複しているメールアドレスについては、それぞれユニークのアドレスとして計算されます。詳しくは下記FAQをご参照ください。 FAQ:メインアカウントとサブアカウントで顧客リストの共有はできますか? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 6月 19, 2019