ステップメールのレイアウトを再利用する方法は?
Benchmark Emailでは、下書きとして保存したメールのレイアウトを、「過去のメール」から呼び出すことができます。 ただしステップメールのレイアウトは「過去のメール」から呼び出しすことができないので、一旦通常メールの下書きとして保存し直す必要があります。 以下の手順で保存し直すことで、レイアウトの呼び出しとサブアカウントへの共有が可能になります。 目次 おすすめの運用方法 ステップメールのレイアウトを、メールの下書きとして保存する方法 「過去のメール」からレイアウトを呼び出す方法 サブアカウントへ共有する方法 おすすめの運用方法 ステップメールのレイアウトを再利用する予定がある場合は、あらかじめ通常メールとしてレイアウトを作成して、下書きとして保存し、それをステップメールで呼び出して利用することをおすすめします。 ステップメールのレイアウトを、メールの下書きとして保存する方法 オートメーションメール一覧ページにいく 該当のステップメールのより、「コピー作成」を選択する コピーしたステップメールの配信リストを空のリストに変更する ステップメールを稼働させる 「オートメーションレポート」をクリック 該当のメールをクリックし、配信レポートを開く 右上の「メールを確認する」 ボタンをクリック 「このメールを再利用する」をクリックして、保存する。 メール一覧を確認すると、通常のメールとしてコピーされています。ステータスは「未完了」の状態になっています。 「下書き」として保存し直します。この時点で「サブアカウントへ共有」が可能となります。 この方法では、「下書き」状態のままだとレイアウトとして保存がされません。一度メールを送信するか、メールをコピーしてください。 **ステップメールは配信数0の状態でないと再利用オプションが使えないため、2.のコピー作業が必要になります。 「過去のメール」からレイアウトを呼び出す方法 過去に配信したメール・通常の下書き保存したメールは「過去のメール」に保存されます。 メール作成時、「レイアウト」を選択する画面にて「過去のメール」をクリックしてください。 スライド資料(PDF)はこちら(16ページ): サブアカウントへ共有する方法 以下のFAQをご覧ください。 FAQ:マスターアカウントからサブアカウントへメールレイアウトを共有する方法 >>「オートメーション」のまとめページに戻る
よくある質問 11月 30, 2020
メールのコピーを作成する方法
過去に作成した既存のメールを複製することができます。 メールをコピーすることで、元のメールを変更・削除することなく編集することが可能になります。 アカウント内の既存のメールのコピーは下記手順にて行います。 Benchmarkアカウントにログインします。 ダッシュボードメニューの「メール」タブをクリックします。 複製したいメールのオプションメニューをクリックします。 「コピー作成」を選択します。 メールコピーのポップアップウィンドウが表示されます。 ここでメール名を変更することができます。 終わったら「保存」をクリックします。 注意点: ・選択したメールを複製すると、新しいコピーが作成されます。 元のメールは変更されません。 ・キャンペーンでメールを使用する前に、正しい連絡先リストを選択してください。 ・HTML版とテキスト版の自動同期をオンにして配信したメールをコピーした場合は、コピーしたメールも同期オンの状態になります。一方、自動同期オフのメールをコピーした場合は、同期されないままとなります。詳しくは以下のFAQでご確認ください。 FAQ:テキスト版のメールの編集方法は? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「メール作成:設定管理」のまとめページに戻る
メール配信 9月 21, 2020
送信済みのメールを再度利用するには?
Benchmark Emailでは、一度送信済みのメールを再度利用することが可能です。 手順は、以下の通りです。 1. アカウントにログインします。 2. レポートをクリックし、メールレポートページに移動します。 3. 該当のメールの右側にある をクリックします。 4. このメールを再利用するを選択します。 5. このメールを再利用するページにて、新規メールの名前をつけて保存をクリックします。 これにより、メール一覧に新たなメールが下書きとして保存されます。 こちらは、利用元のメールを変更することなく内容の修正が可能です。 修正完了後は、通常のメールと同じように送信設定をしてください。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
メール配信 8月 7, 2019