購読者の受信箱が一杯だというメッセージを受信します。なぜBenchmark Emailのエラーレポートへ送信されないのですか?
「自動転送」メッセージが設定されている場合、ソフトエラーとしてBenchmark Emailに報告されます。 しかしながら、自動転送メッセージの中には転送先がメールの「送信元」または「返信先」となっているものがあります。 そのためBenchmark Emailのレポートタブではなく、送信元となるメールアドレスに送られてしまいます。 すべてのメールサーバーが「返信先」や「送信元」アドレスを認識できるわけではないので、エラーアドレスへと報告が送信されます。(弊社が設定したエラーを受信するためのメールアドレス) これはBenchmark Emailの「エラー管理」に保存され、エラーの有無の確認ができるようになっています。エラーアドレスについては以下のFAQをご確認ください。 関連FAQ:エラーアドレスとは何ですか? ご不明な点がございましたら、こちらからサポートへお問合せ下さい。 >>「到達率」のまとめページに戻る
General Questions オートメーション 6月 24, 2021
配信したメールがブラウザやメールクライアントによって見え方が異なるのはなぜですか?
メールクライアント(GmailやOutlookなど)やブラウザは、Benchmark Emailからの配信メールのHTMLコードをそれぞれ異なった形で解読・表示します。 メールがどのように表示されるかは受信側のメールのクライアントまたはブラウザによって異なり、コードに異常がある場合、受信環境によっては正しく解読できない場合もあります。 例えば、Gmailでは簡単に修正できる問題があっても、Outlookでは修正ができずにレイアウトが崩れることがあります。このような場合、メールの表示トラブルはその特定の受信環境に限られることになります。 他の例として、一部のテキストがOutlook上では全て左寄りで表示されていたとしても、他のメールクライアントで中央寄りになっていることもあります。 このような問題が発生した場合、受信テスターをご利用頂き、さまざまなメールクライアントやブラウザでの表示を確認してから本配信を行うことをお勧め致します。詳細は以下のFAQをご覧ください。 FAQ:受信テスターの目的と作成方法について ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「メール作成:設定管理」のまとめページに戻る
General Questions 5月 11, 2021
受信テスターの作成方法について
アカウントにログイン アカウントページ上部にある「ツール」にカーソルを合わせ、表示されるタブから「受信テスター」をクリック 「テストの新規作成」ボタンをクリック 「メールを選択してください」をクリックし、ドロップダウンメニューから任意のメールキャンペーンを選択 「受信テスター」ボタンをクリック 表示されるポップアップからメーラー(メールサービス)もしくは迷惑メールフィルターを選択 有料項目を利用される場合は「購入する。100回分」をクリックし、お支払い画面へ移行してください 注意:受信テスターは100回分で1,800円にてご提供しております。
メール配信 9月 5, 2019