フォント選択をする際に、ドロップダウンメニュー内に存在しないフォントを使用するとどうなりますか?
HTMLの知識があれば、メールにフォントを追加することが可能です。 HTMLの編集は誤った操作をすると、作業ができなくなる可能性があるので十分な知識がない方には推奨しておりません。 リストに存在しないフォントを追加するには: フォントの追加作業を行うブロックの編集アイコン をクリック。 画面左下に表示されるコード参照ボタンをクリック. 以下の例を参考に、希望される文にフォント名とタグを追加してください: 編集前: フォントを変更したい文 編集後: <font face="フォントの名前"> フォントを変更したい文</font> Text that needs to remain in the original font. 作業が終了したら保存&閉じるをクリック ブロックの編集が終了したら保存をクリック 注意:受信者側がインストールしていないフォントを追加した場合、デフォルトでTime New Romanで表示されます。 利用可能な一般的なフォントは、Arial, Arial Black, Courier, Courier New, Modern, Terminal, and Symbol.となります。
テンプレート&メールエディタ 9月 6, 2019