MailChimpからのコンタクト移動方法は?
MailChimpから登録コンタクト情報を出力しBenchmark Emailアカウントへ登録するための方法をご案内します。 まずは以下のステップに従ってMailChimpから配信リストの出力を行います。 「Lists」ページへアクセス 出力したいリスト名をクリック 「View Contacts」オプションをクリック 「Export」オプションをクリック 「List Export」ページに遷移したら、「Export as CSV」ボタンをクリックしパソコンにファイルを保存 次に出力したファイルをBenchmark Emailアカウントへアップロードします。 リストの登録方法については以下のFAQをご参照ください。 FAQ:顧客リストのファイルをBenchmark Emailへアップロードする方法は? 注:CSVファイルはエクセルファイルとして保存してからアップロードを行ってください。 これでBenchmark Emailから既存コンタクトへメール配信ができるようになります。 ご不明な点がございましたらサポートまでご連絡ください。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
インポート / 出力 9月 7, 2020
リストの統合をした際に発生する重複メールアドレスに対してBenchmark Emailはどのように対応していますか?
Benchmark Emailのシステムでは重複メールアドレスを自動的に認識し、リストの統合の際には重複分はカウントされないように設定されております。 システムが重複メールアドレスを自動探知するため、複数のリストを選択してメール配信をし、それぞれのリストに同一メールアドレスが含まれていても複数メールが届くことはありません。 またデータは統合先のリストの情報が優先して保存される仕様となりますのでご注意ください。統合元リストの空白のフィールド項目に関して、統合先リストの同じフィールド項目にデータが保存されている場合も、統合先リストのデータがそのまま残る仕様です。 *既存のリストへ「リストの追加」をした場合は情報が上書きされます。既存リスト/追加するリストの両方に同じアドレスがあり、フィールド内容が異なる場合、追加した情報(フィールド項目)が上書きされます。
顧客リスト 3月 15, 2019
Benchmark Emailの配信リストにカスタムフィールド項目を追加する方法は?
メール受信者の情報はリスト項目に保存でき、一部の情報はコンタクトのリスト表示で確認できる仕様です。個人のデータを予めリストに保存しておくことでマーケティング、パーソナライズ等に活用することができます。会社・組織ごとに必要となるデータが異なるため、デフォルトのリスト項目に当てはまるものがない場合にはカスタム項目を設定できるようになっています。 カスタム項目の設定方法はこちら: まずは Benchmark アカウントにログインしてください。 1. ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」をクリックし、サブメニューから「コンタクトリスト」をクリック 2. カスタム項目を追加したいリスト名をクリック 3. 「編集」をクリック 4. フィールド項目の設定にて、右方向にスクロールしその他の項目を確認 5. カスタム項目の情報をフィールド項目名及びフィールドタイプに入力 6. 入力したらページ右上の保存ボタンをクリックして完了 項目の並び順は自由に変更可能です。カスタム項目はレポート、登録フォームからの登録、アンケートの質問、リストの出力時などにご利用頂けます。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
顧客リスト 3月 15, 2019