メールを開封した顧客をリストとして抽出することはできますか?
・メールを開封した顧客のメールアドレスを表示する方法 ・開封した顧客をリスト化する方法 ・開封していない顧客をリスト化する方法 メールを開封した顧客のメールアドレスを表示する方法 メールを開封した顧客のメールアドレスはレポートにて確認可能です。以下の情報と共に表示されます。 ・コンタクトリストに登録されている姓名 ・開封デバイス ・開封日時(複数回開封している場合は、最新の時間が表示されます) メールを開封した顧客のメールアドレスの表示方法: 「メールレポート」ページへ移動します。 確認したい配信メール名をクリックします。 「開封数」をクリックします。 レポート結果が表示されます。メールアドレス一覧を出力するには「・・・」ボタンをクリックし「ダウンロード」を選択してください。 *リストに保存をクリックすると、表示されているアドレスでリストを作成できます。 *「開封数」の部分を変更することで「クリック」「未開封」「エラー」「転送」などに該当するアドレスも確認できます。同様に一覧ダウンロードが可能です。 そのほかのレポート機能については、以下のFAQをご覧ください。 FAQ:レポート機能とは何ですか? 開封した顧客をリスト化する方法 1. 前回のメールのレポートを開き、開封数の数字をクリックします。 2. メールを開封したコンタクト詳細情報が表示されます。 ページ右側の「・・・」をクリックし、「リストに保存」を選択します。 3. リストとして保存されます。リスト名は「Open Report: ~(前回のメール名)」と表記されます。 このリストに対しメール配信を行ってください。 また、複数のメールの開封、クリックなどを基にリストを作成できるエンゲージメント機能も御座います。 詳細は以下をご参照ください。 FAQ::エンゲージメント機能の開封・クリックリストとはなんですか FAQ: リンク別クリックとはなんですか? 開封していない顧客をリスト化する方法 メールの再配信を検討している場合は、迷惑メールと認識されてしまう可能性が高いので推奨致しかねます。 「レポート」タブをクリックし、該当のメールを選択します。 レポートページ下段の「未開封」のボタンをクリックします。 「リストに保存」ボタンをクリックします。 リスト数が多い場合、未開封リストの作成には多少お時間を要する場合がございますのでご了承ください。 >>「レポート」のまとめページに戻る
効果測定レポート&到達率 顧客リスト 10月 12, 2020
購読者別の過去3ヶ月におけるメール開封とクリック履歴を確認する方法は?
メール開封とクリック履歴は顧客リストのセクションで表示することができます。 アカウントページ左上の「コンタクトリスト」をクリックして、表示されるタブから「コンタクトリスト」を選択します。 対象の顧客が属する「コンタクトリスト名」をクリックします。 履歴を確認したい「メールアドレス」をクリックします。 メール開封とクリック履歴はページ下部に以下のように表示されます。 注意)受信者がメールを開封していないにも関わらず「開封」とカウントされる場合があります。 ・受信サーバーでスパムフィルタを使用している場合 スパムフィルタによりメールがスキャンされることで、開封とカウントされます。 ・受信デバイスでアンチウイルスソフト、あるいはファイアウォールを使用している場合 上記と同様、アンチウイルスソフト及びファイアウォールによってメールがスキャンされ、開封とカウントされます。 ・プロキシサーバの利用 GmailやYahoo!などのISPではプロキシサーバからメール内の画像情報を呼び出して表示しています。これにより複数のメールアドレスで同時に開封とカウントされることがあります。 >>「レポート」のまとめページに戻る
効果測定レポート&到達率 9月 28, 2020
未開封のアドレス宛にメールを再送信するには?
必要のないメールを再度送信することは、購読者の負担となります。 そのため、未開封のリストへの再送は迷惑メール報告を受けてしまう可能性があることを忘れないでください。しかしながら、たまたまメールを見落としていたという方、もしくは受信していなかったという方に対しては再度メールを配信する価値はあります。 使用条件 1度使用するとこのオプションは使用できなくなります。(1つのメールにつき、1回だけ未開封のコンタクトへ再送が行えます) オリジナルのメールが配信されて48時間後に再送がご利用可能となります。 再配信の設定をされますとキャンセルや変更ができなくなります。 手順 アカウントにログインします。 ダッシュボードよりメールをクリックします。 該当のメールをクリックします。 右上の「・・・」ボタンをクリックし、「メール再送信」を選択します。 「未開封のコンタクトに再送する」を選び、次へをクリックします。※使用条件を満たしていない場合は、画面から選択肢が消えます。 スケジュール詳細欄にて、送信オプションを選びます。 >>「レポート」のまとめページに戻る
メール配信 10月 30, 2019
メール配信後の結果をGoogle Analyticsを使って分析できますか?
はい、分析できます。貴サイトでGoogle Analyticsを利用している場合、Benchmark Emailで作成し配信したメールがクリックされてから貴サイト上での購入までのプロセスをトラッキングする事が可能です。 まずはじめに、Google Analyticsアカウントをお持ちでない方は作成から行います。作成済みの方は、Google AnalyticsのトラッキングID(例:UA-000000-01)を取得し、そのコードが貴サイトに設定されているかを確認します。 次に、コンバージョントラッキングが設定されているかをご確認ください。設定については、以下のブログをご覧ください。 ブログ:Googleアナリティクスを使ってメールマガジンの1歩踏み込んだ効果分析しよう! Google Analyticsでコンバージョントラッキングの設定が完了しましたら、下記のステップに沿って設定を行います。 Benchmark Email Benchmark Emailのアカウントにログインします。 メールの新規作成または未送信のメールを選択します。 メール作成時の「チェックリスト」画面にて「Google Analytics™ 連携」のラジオボタンを有効にします。 Google Analytics 用タイトルを編集もしくはデフォルトの「メール名」を利用します。(こちら忘れずに!) 記入した文言が「キャンペーン名」として設定されます。参照元(BenchmarkEmail)とメディア(email)は自動で追加されます。 こちらの設定でGoogle Analytics上でメールからの動向が確認できます。Benchmark Emailでは自動的に全てのURLにコードが追加されます。 Google Analyticsで分析結果を確認するには、下記のステップに従ってください。 Google Analytics Google Analyticsにログインします。 対象のホームページを選択します。 左側ナビゲーションコラムの「集客」カテゴリーより「キャンペーン」をクリックし「すべてのキャンペーン」を選択します。 メール作成時にBenchmark Email側で設定したGoogle Analytics 用タイトルを確認します。 Google Analyticsと連携する事でBenchmark Email側で確認できない貴サイト上での動向やコンバージョンを確認する事ができます。 重要:キャンペーンが表示されない場合は、キャンペーンの検索をすることも可能です。その際は日付の範囲にご注意ください。Google Analyticsはデータが処理されるまでに24~48時間かかります。 実際にGoogle Analytics連携を使われてた事例を紹介している弊社のブログもご参照下さい。 ブログ:メルマガの先にあるゴールを意識する!活用支援事例:シアタープロダクツ様(第2回) Google Analytics用のキャンペーン名確認方法 レポートからメールプレビュー画面を開きます。 設定リンクをクリックします。 遷移先のwebサイトURLの「utm_campaign=」と「utm_medium=」の間がキャンペーン名となります。 ご不明な点がございましたら、お気軽にサポートチームまでお問い合わせください。 >>「レポート」のまとめページに戻る
ドラッグ&ドロップエディタ メール配信 1月 7, 2021
稼働中のEMAのメールを更新または変更することはできますか?
目次 稼働状態のままメールを編集する方法 新規メールを作成し、差し替えをする方法 メールレポートについて 稼働中のEMAのメール内容(リンクの更新や画像の変更など)を更新または変更することができます。また、新規のメールを作成して、稼働中のメールを新規メールに差し替えることも可能です。 稼働状態のままメールを編集する方法 稼働中のメールを更新または変更するには、以下のステップに従ってください。 1. Benchmark Emailアカウントにログインし、メールが保存されているEMAにアクセスします。 2. 編集したい「メール送信ノード」を選択します。 3. 編集オプションを選択します。 a. 詳細:メール詳細の変更や更新が可能です。修正後「保存」ボタンをクリックします。 b. エディター:メールの編集画面に移動します。編集後、画面右下の「保存&次へ」ボタンをクリックします。変更内容は更新され、EMAキャンバスに戻り編集完了です。 新規メールを作成し、差し替えをする方法 メールの新規作成または以前のメールの再利用(コピーして編集オプション)を選択して、新しいバージョンを作成することができます。 1. 編集したい「メール送信ノード」を選択します。 2. 「メール作成」をクリックします。 3. 「コピーして編集」または「新規作成」を選択します。 コピーして編集: 既存のメールから詳細やコンテンツ全てがコピーされます。ポップアップ画面が表示されますので「保存」をクリックします。 メール送信ノードに戻りますので、編集オプション(詳細またはエディター)を選択して変更など行なってください。編集が終わるまでは「このシナリオを稼働する」はクリックしないでください。 新規作成: 一からメールの詳細や新規コンテンツ(デザインを含めテキスト、画像やリンクなど)を追加してメールを作成します。 4. 新規メールの作成が完了しましたら、メール編集画面右下の「保存&次へ」ボタンをクリックします。 5. キャンバスのページに遷移しますので、作成した新規メールに差し替えたい場合は「このシナリオを稼働する」ボタンをクリックします。 6. ポップアップ画面が表示されますので、メールを稼働するには、「はい、稼働します。」をクリックします。 レポートについて メールレポートはメール送信ノードを使用して稼働されたすべてのメールに反映されます。レポートは各メールごとに別々に保存されます。レポートを閲覧する方法は以下の通りです。 1. メール送信ノードの右上のアイコンをクリックします。 2. 右上の「メール選択」ドロップダウンメニューより以前のメールを閲覧することができます。 注意点: シナリオ内においてノードの追加や変更を行った際には、必ず「保存」をクリックしてください。 下書きを稼働すると現在稼働中のメールへは戻すことができません。前回のメールはメールレポートにアーカイブされます。 ワークフローに特定のメールを開封済みまたは未開封のコンタクトをターゲットとした条件が含まれる場合、その条件は自動的に最新の稼働中のメールに更新されます。 メールの特定のリンクをターゲットとした条件が含まれるワークフローで、メールを新規作成する場合、EMAワークフローはそのまま稼働し続けます。新規作成するメールには同じメールリンクを使用する必要があります。 Jump Toノードを用いて購読者にメールを送信するアクションへと導く際には、1日に送れるメール数は最大3通であること、また1度稼働させたシナリオにおいては最大9回まで繰り返す事が可能です。 EMA内で作成したメールのみがメールセクションに表示されます。EMAではなく通常配信したメールを使用したい場合は、過去のメールを再利用することが可能です。詳しくは以下のFAQでご確認ください。 FAQ:EMAにおいて通常配信で使用した過去のメールを再利用できますか? 他にご不明な点がございましたら、お気軽にメールにてサポートチームまでお問い合わせください。 >>「EMA」のまとめページに戻る
EMA 10月 16, 2020
How to compare email reports?
Comparing email reports should come as second nature when sending email campaigns. That is why Benchmark provides a detailed reporting system to better monitor the engagement trends on your campaigns. Email reports can be found in the Reports section of your account. Follow the steps below to learn how to compare reports. From the left menu, click on Reports. Select Email Reports. Select the campaign reports you want to compare. Click on the Compare Reports option. This will show the result comparison of the selected email campaigns. The compare reports page provides the detail in table and graph format. You can download the results in PDF and Excel format. Compare Reports page provides the following details: Date Sent No of email sent Open percentage Click percentage No of unsubscribes Bounce percentage Note: Benchmark allows you to download your reports, however, compare reports is a paid feature. Free clients can see the “compare reports” button, however, to use the feature, they need to upgrade to any paid plan. If you have additional questions, please feel free to contact our support team via Email, LiveChat or Phone.
効果測定レポート&到達率 6月 6, 2019
Download Email Reports
Measure how effective your email was and prepare how to improve for future emails by downloading your email reports. Once you have sent your email campaign, you can download a detailed report from within the Reports section in your account. Reports Available Opens Clicks Forwards Complaints Bounces Unsubscribes Unopens To learn how to see your email reports, please follow the steps below. From the left menu, click on Reports. Select Email Reports. Select the email campaign for which you want to download the reports. You can download an Overview of the report by clicking on the More options menu on the right top corner and select Download Excel or PDF file. For the Detailed Reports such as Opens or Clicks, select Activity Details from the left menu. Click on the dropdown menu to select the details you want to download and then click on the 3 dots on the right corner to save. You can save the reports as a New List or Export it as a File. Once selected, you will get an option to select the field types to be included in the export file. Select the details you want to be included and select the file format. Benchmark Provides an option to download CSV and Excel file format. You can also access email reports from the email dashboard. Please follow the steps below to learn how: From the left menu, click on Emails. Then select Emails, you will get a list of emails in your account. Locate the already sent campaign to access the email report. Click on the name of the sent campaign. The email reports page will now appear, please follow the above steps to download your reports. If you have any questions regarding your Email Reports, please feel free to contact our Support Team via Email, LiveChat or by phone.
効果測定レポート&到達率 6月 2, 2019
ホットリード
ホットリード機能は、購読者のエンゲージメントレベルに合わせてメール配信を行うために役立つ便利なツールです。 このツールは選択したメールマガジンを分析し、開封やクリックなどの特定条件を元に該当するコンタクトのリストを作成します。分析は開封、クリック、又は特定のURLのクリックを基準に行います。 ホットリードリストを選択すると、2種類のオプションが表示されます。計測する項目を決定後、分析したいメールマガジンを選択します。選択したら抽出条件に沿った顧客リストを作成頂けます。 エンゲージメントレベルが高い購読者様にメール配信する事は、メールマーケティングの有効性を高める(向上)ことになります。 ホットリード機能の使用方法: Benchmarkアカウントへログイン ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」をクリック 「新規リストの作成」ボタンをクリック ホットリード機能を選択し「次へ」をクリック 開封・未開封、あるいは特定のURLクリックをもとにリストを抽出するかを選択 開封及びクリックで抽出: 「次へ」をクリック 抽出元となるメール名を選択し「次へ」をクリック エンゲージメント、メールの条件とエンゲージメント種類を選択 抽出コンタクトの保存先リストを作成し「保存」をクリック 特定URLクリックで抽出: 「次へ」をクリック リスト抽出の基準となるURLを選択し、「次へ」をクリック エンゲージメント条件を選択 抽出コンタクトの保存先リストを作成し「保存」をクリック 注: ホットリードメールは有料機能となっておりますので、機能を活用したい場合はこちらをクリックしてアカウントをアップグレードしてください。 リストサイズによって抽出完了までにかかる時間が異なります。 RSS配信、ステップメール、EMAで配信したメールはホットリード機能では選択不可となります。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
顧客リスト 8月 27, 2020