購読者別の過去3ヶ月におけるメール開封とクリック履歴を確認する方法は?
メール開封とクリック履歴は顧客リストのセクションで表示することができます。 アカウントページ左上の「コンタクトリスト」をクリックして、表示されるタブから「コンタクトリスト」を選択します。 対象の顧客が属する「コンタクトリスト名」をクリックします。 履歴を確認したい「メールアドレス」をクリックします。 メール開封とクリック履歴はページ下部に以下のように表示されます。 注意)受信者がメールを開封していないにも関わらず「開封」とカウントされる場合があります。 ・受信サーバーでスパムフィルタを使用している場合 スパムフィルタによりメールがスキャンされることで、開封とカウントされます。 ・受信デバイスでアンチウイルスソフト、あるいはファイアウォールを使用している場合 上記と同様、アンチウイルスソフト及びファイアウォールによってメールがスキャンされ、開封とカウントされます。 ・プロキシサーバの利用 GmailやYahoo!などのISPではプロキシサーバからメール内の画像情報を呼び出して表示しています。これにより複数のメールアドレスで同時に開封とカウントされることがあります。 ・オートメーションメールの配信履歴 ステップメール/アクションメール/EMAの配信履歴はコンタクトリスト内の「過去90日間のメール履歴」には反映されません。 >>「レポート」のまとめページに戻る
効果測定レポート&到達率 10月 20, 2021
Download Email Reports
Measure how effective your email was and prepare how to improve for future emails by downloading your email reports. Once you have sent your email campaign, you can download a detailed report from within the Reports section in your account. Reports Available Opens Clicks Forwards Complaints Bounces Unsubscribes Unopens To learn how to see your email reports, please follow the steps below. From the left menu, click on Reports. Select Email Reports. Select the email campaign for which you want to download the reports. You can download an Overview of the report by clicking on the More options menu on the right top corner and select Download Excel or PDF file. For the Detailed Reports such as Opens or Clicks, select Activity Details from the left menu. Click on the dropdown menu to select the details you want to download and then click on the 3 dots on the right corner to save. You can save the reports as a New List or Export it as a File. Once selected, you will get an option to select the field types to be included in the export file. Select the details you want to be included and select the file format. Benchmark Provides an option to download CSV and Excel file format. You can also access email reports from the email dashboard. Please follow the steps below to learn how: From the left menu, click on Emails. Then select Emails, you will get a list of emails in your account. Locate the already sent campaign to access the email report. Click on the name of the sent campaign. The email reports page will now appear, please follow the above steps to download your reports. If you have any questions regarding your Email Reports, please feel free to contact our Support Team via Email, LiveChat or by phone.
効果測定レポート&到達率 6月 2, 2019
購読者が配信停止をした理由はどこで確認できますか?
購読者が配信停止をした場合、アカウント内のレポートにて確認することが可能です。 配信停止レポートを見るには下記の手順を参考にしてください: Benchmark アカウントへログインします。 ダッシュボードの「レポート」メニューから「メールレポート」をクリックします。 確認したいメールをクリックします。 左のメニューから「レポート詳細」をクリックします。 開封ドロップダウンメニューから配信停止を選択します。 「配信停止レポート」へ移動し、配信停止理由の概要を確認することができます。 ページを下記へスクロールすれば個別の配信停止購読者を確認出来ます。 ご不明な点などございましたらこちらよりサポートまでご連絡ください。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 9月 30, 2019
オートメーション(ステップメール/アクションメール)のレポートはどこで確認できますか?
通常のメール配信と同様、オートメーションメールの配信結果はレポートメニューよりご確認頂けます。 下記の手順に従ってください: 1. ダッシュボードの「レポート」をクリック 2. 「オートメーションレポート」をクリック 3. レポートを確認したいメール名をクリックし、配信結果をご確認ください。 注意:オートメーションメールのレポートは、配信開始日から現在までの結果が全て加算された状態になっています。月毎など、特定の期間での結果表示はできません。 ご不明な点がございましたら、サポートまでご連絡くださいませ。 >>「オートメーション」のまとめページに戻る
オートメーション 効果測定レポート&到達率 9月 30, 2021
専用サーバのウォームアップ
新規IPを導入する場合、通常ウォームアップとして徐々に自身のIPアドレスを使って配信するメールの数を増やしていくことが必要です。これは全く配信履歴のないコールドIPアドレスからの配信は配信率に損害を与え、ISPでフラッグされる危険があるからです。 新規IPアドレスに切り替える際は、そのIPアドレスに紐づいた送信元の評価を確立するため少ない配信数でゆっくりと開始することが重要です。この緩やかな立ち上がりをウォームアップ期間といいます。新規IPアドレスで通常の配信数に達するまでには1ヵ月以上かかることがありますが、メールブロックの回避に役立ちます。 メールが受信箱に無事届くように、良いサーバー評価を確立することが最終的な目的です。受信側からすれば、未知のIPアドレスから届いたメールは全て顧客の受信トレイに侵入しようとしているスパムの可能性が高いと認識されてしまうためです。 プロバイダの注意を緩和し、新規IPアドレスがドメイン評価や配信到達率に悪影響を与えるリスクを軽減するために、次の点を考慮してください。 1. 一貫性:ウォームアップ段階で見過ごされることが多い、基本的かつ重要な要素です。規模や頻度など、メール配信の傾向情報が受信側で収集されています。 2. 契約ユーザーをターゲットに:YahooやGmailなどのメールクライアントは、完全にウォームIPアドレスであっても、ユーザーの関与に大きく左右されます。それが、特に新規IPアドレスウォームアップの最初の段階で未契約の購読者を削除し、アクティブなユーザーのみを含めることが望ましい理由です。これはあなたの評判を築き、ウォーミングアッププロセスを加速する最速の方法です。 3. スパム抑止の保証:誰かがあなたのメールをスパムとしてマークするたびに、これは苦情として認識されます。非アクティブなユーザーをターゲットにすると同時に、苦情はあなたの評判を損ない、最終的にあなたのメールを迷惑メールフォルダに送ります。 4. バウンスレポートの確認:バウンスレポートを確認することは、適切なターゲットを確保していることを確認するための追加ステップであり、リストからハードバウンスを削除することで、リストの整理に役立ちます。リストに存在しないメールアドレスが存在し、それがバウンスされた場合、苦情と同様に扱われ、すぐに抑止されてしまいます。 IPアドレスのウォームアップには時間がかかることがありますが、忍耐と意識と賢明な送信によって、円滑なプロセスとなります。新規IPアドレスをウォーミングアップする単一の公式や標準的な方法はありませんが、これらの手順を念頭に置いておくことで、コールドIPアドレスから通常の配布を処理できるウォームIPアドレスへのスムーズな移行へと繋がります。1 ご不明な点がございましたら、メールまたはLiveChatにてお気軽にサポートチームにお問い合わせください。
到達率 効果測定レポート&到達率 5月 8, 2020
What are complaints and how does Benchmark resolve them?
Every email client has some method for flagging incoming emails as possible spam or junk mail. In most clients, this method is a 'This is SPAM' button, or a 'Report SPAM' link. When one of your contacts clicks one of these buttons or links in their email client, we are sent a message saying that a complaint has been registered and we add a complaint to that specific email's statistics in the 'Reports' tab. Also, when a contact complains, we immediately unsubscribe the contact, so that they will not get any more emails to complain about. For privacy purposes, we do not allow our clients to see the email addresses of those that complained. They are listed only as unsubscribed in their respective contact lists. This is because the complaining person, by complaining, has effectively stated that they do not wish to be sent any more email from that client. You will only be able to see how many people complained about a particular message. This statistic is available in the 'Reports' tab of your account under 'Email Reports'.
General Questions 8月 6, 2018
Why do I not have the “Resend Email to Unopens” Option?
Unfortunately the feature to resend an email, to all of your unopens, will not be available to users who do not pay for unlimited sending. In other words, if you've obtained free unlimited sending, this option will not be available. By doing this, we remove the possibility of abuse of this system. The possibility to resend to unopens in an unlimited capacity could lead to damage to the reputation of our servers in which we cannot allow. We apologize for the inconvenience.
効果測定レポート&到達率 8月 7, 2018
Benchmark Emailではスマートフォンでのメール開封を記録していますか?
はい、しております!HTMLメールの最下部に、見えないほどの小さな画像が配置されています。「開封トラッカー」または「ウェブビーコン」と呼ばれるこの追跡装置は、それぞれのメールごとに異なっています。 メールが開封されると、弊社のサーバーから開封トラッカーがダウンロードされます。この画像のダウンロード数をモニターすることで「メール開封数」を記録することができます。 メールソフトやブラウザウィンドウ、モバイル機器やスマートフォンなど媒体に拘らず、メールが開封され画像がダウンロードされると開封数としてカウントされ、レポートにてその数値を確認することができます。 注)メール開封を記録できない場合もありますのでご注意ください。
効果測定レポート&到達率 8月 10, 2018
メールを開封したアドレスだけのリストは作成できますか?
誰が実際にメールを開封しているかを確認することは、顧客エンゲージメント向上の為の大切なプロセスです。 Benchmarkのレポート機能を利用して、メールを開封したアドレスだけを新規リストとして別に作成することができます。尚同じ受信先で複数回の開封があっても、新リストでは「1件」のメールアドレスとして登録されるため重複することはありません。 開封アドレスのリスト作成は「レポート」機能から下記のステップに従ってお進みください。 Benchmarkアカウントへログインします。 メインメニューより、レポートをクリックします。 レポートメニューより、メールレポートをクリックします。 対象のメールキャンペーンをクリックします。 左側のメニューから[レポート詳細]をクリックします。 右上の3点ドット アイコンをクリックします。 [リストに保存]または[ダウンロード]を選択し、メールアドレスを保存します。 このプロセスは、リストのサイズに応じて数分かかる場合があります。 上記のアドレス保存法により、メールキャンペーンの効果を測定することができます。 ご不明な点がございましたら、サポートチームまでお問い合わせください。
General Questions オートメーション 9月 9, 2019