サポートページ A/Bテストのテストグループおよび本メール配信について
A/Bテストでは、配信リストからランダムに抽出した一部のグループにAメールとBメールを配信します。その後、結果が良いほうのメールを残りの購読者へ配信します。
このFAQではテストグループ・本メール配信の条件設定についてご説明します。
テストグループ:AメールとBメールを配信した上で、開封などのスコアが算出されるグループ。最大20%まで設定可能です。
テストグループにおいて、結果が良かったほうのメールが残りのコンタクトに本メール配信されます。
テストグループの割合を設定する方法は、下記FAQの項目7または項目11をご確認ください。2箇所のどちらでも設定ができます。
FAQ:A/Bテストの作成方法は?
条件設定では、自動と手動を選択できます。
A/Bテスト配信後の本メール配信までの時間を設定:指定時間を経過した後、良いスコアを記録したメールが、自動で残りのコンタクトへ配信されます。
本メール配信スケジュール設定:指定日時になると、良いスコアを記録したメールが、自動で残りのコンタクトへ配信されます。
マニュアルモード:A/Bテスト結果を自分で確認後、本メール配信するメールを選びます。自身で操作を行うまで本メール配信はされませんのでご注意ください。
本メール配信条件の設定方法は、下記FAQの項目13と項目14をご確認ください。
FAQ:A/Bテストの作成方法は?
ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。