サポートページ DMARCとは何ですか?
DMARCはDomain-based Message Authentication, Reporting & Conformanceの略で、SPFやDKIMなどのドメイン認証の過程で「なりすまし」と判断されたメールの取り扱いについて送信側で宣言し、受信側でそれを実行する技術です。
例えばSPFとDKIMの両方のドメイン認証が設定されていた場合、両方の認証に失敗すると「認証NG」となり、設定したDMARCポリシーに基づいて下記のいずれかのアクションを実施します。
自社のなりすましメールを受信させたくないという場合は「拒否する」を宣言する等、これまで受信側の設定によって左右されていた振り分けを送信側でコントロールすることができます。
DMARC設定をしていない場合、受信側でSPFやDKIM認証の無いメールを拒否する可能性があり、送信側からは受信サーバーによって受け取られたかどうかを確認することができません。
なお、DMARCレコードを設定すると、送信者はドメイン認証の結果などについてレポートを受け取ることができるようになります。*受信側のDMARC対応設定により、レポートを受け取れない場合もあります。
Gmail、Yahooでの新認証ルールでは、DMARCポリシーに最低でも「p」パラメータを追加する必要があります。
2024年2月からのGmailとYahooの新ルールに対応可能なDMARCポリシーが設定されているかどうかを確認するには、MXToolBox等のサイトを使用したりドメイン管理者にご依頼ください。DMARCレコードが設定されていない場合、以下のDMARCポリシーを追加してください。“v=DMARC1; p=none; adkim=r; aspf=r“
これでBenchmark Emailからメールを送信するために必要な設定となります。
Type: TXT
Name: _dmarc
Value: v=DMARC1; p=none; adkim=r; aspf=r
すでにDMARCポリシーを設定している場合、「p=none」等のpパラメータを含んでいるか、そしてaspfやadkimが制限をかけていないか確認してください。
必要条件を満たしていないメールはスパム判定、受信拒否となる可能性が非常に高くなります。3種レコード全てを設定することでより安全なメールコミュニケーションが成立します。
DMARCポリシーは送信元アドレスでSPFとDKIMが合致するかを照合します。pパラメータはDMARC認証失敗となったメールに対しどのような対応をすべきか指令する役割りをし、ruaとrufタグの設定次第では正規ドメインへ不正使用のアクティビティの報告を行うことも可能です。
DMARCレコード設定については、社内のドメイン管理担当者様にご相談ください。
重要:
送信ドメイン1つに付き、DMARC署名は1つのみ設定が可能です。
DMARCやDKIM署名が無い場合は、bmsend.comと署名されます。受信トレイの送信元メールアドレスの横に “経由” や “bmsend.com 経由” といったメッセージが表示されることがあります。このテキストは、送信サーバーをお知らせするのに使用され、メールクライアントによっては、このテキストを削除することができないものもあります。
おすすめ:
送信ドメイン設定に関する完全ガイドは、以下のページでご確認ください。FAQ:送信ドメイン認証(SPF / DKIM / DMARC)を設定する方法
2024年2月からGmailとYahooの新ポリシーへの対応については、こちらのページをご覧ください。
Benchmark Emailからメールを配信する場合、独自ドメイン(例:yourdomain.com)を使用することを推奨しております。しかしながら、独自ドメインの取得が難しい場合に備えて、Benchmark Emailのサーバー、IPアドレス、ドメインから送信される全てのメールは、弊社のドメイン認証署名で、受信箱へのメール到達を可能にしています。
Benchmark Emailのような第三者の送信サーバーから、YahooやGmailなどのフリードメインを使用してメールが配信される場合、迷惑メールフォルダに入る可能性があります。
Benchmark Emailでは、到達率向上のためにメール配信の際にはSPF、DKIMの設定を行うことを推奨しています。
おすすめ:
詳細は、下記のFAQページをご参照ください。
ドメイン認証についてはこちらの動画でも詳しく説明しておりますのでご参照ください。
Youtube動画:メール配信前の送信ドメイン認証が重要!SPF・DKIM・DMARCって何?
ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
ご不明な点がございましたら、サポートチームまでお問い合わせください。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。