埋込型フォームの編集方法は?
登録フォーム
更新日 11月 18, 2020
ここでは、埋込型フォームのサイズ変更およびフォームの自由記述欄入力文字数についてご説明します。
埋込型フォームのサイズ変更はできますか?
横幅を変更することは可能です。下記の手順に従ってください。
-
- 「コンタクトリスト」をクリックし、「登録フォーム」を選択します。
- ステップ2デザインで、画面左の「標準設定」をクリックします。
- 「幅変更」のボタンを右にスライドし、ONにします。
- 「横幅」に数字を入力します。

- 変更後、「保存&出力」をクリックし、HTMLコードをホームページへアップロードします。(古いコードがある場合は、一度コードを完全に削除した後にアップロードしてください。)
注意点:
- 「幅変更」ボタンをONにした場合、デフォルトで横幅は400px、最大画像領域は320pxに設定されています。登録フォームの横幅を320px以下に変更すると、自動的に画像サイズはフォームのサイズに合うように調整されます。
- 「幅変更」ボタンがOFFにした場合、設置場所に対して100%の幅(利用可能な領域いっぱい)で表示されます。
- デスクトップ上の最大表示横幅は999pxです。
- モバイルデバイスでフォームを開いた場合は、自動で画面サイズに合わせて表示されます。
- 変更が適用されない場合は、ブラウザのキャッシュが削除されているかご確認ください。
登録フォームの自由記述欄に入力できる文字数に制限はありますか?
登録フォームの文字数制限については以下のFAQをご参照ください。
FAQ:登録フォームから登録する場合の文字数制限について
ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
>>「登録フォーム」のまとめページに戻る
FAQの情報は役に立ちましたか?
1 0