画像をメールに掲載する方法
Benchmark Email の画像ギャラリーにアップロードした画像、あるいはウェブサーバーへ保存されている画像が利用可能です。 Benchmark Email の画像ギャラリーへアップロードした画像を利用する 左のブロックから「画像ブロック」を選択し、エディタ上で好きな位置までドラッグします。 ブロック上に画像を直接ドラッグ&ドロップするか、画像をアップロードをクリックして「画像ギャラリー」から選択します。 「保存&閉じる」をクリックします。 画像の差し替え、編集、リンク設定は、画像をクリックすると画面左に表示される編集オプションから行なってください。背景色やボーダー、空白枠などその他の設定も可能です。 画像を設置したら代替テキストの設定を行なってください。受信先で画像が表示できない、あるいは画像非表示設定をしている場合に画像の代わりに表示されるテキストです。 対応可能なファイル形式については以下のFAQをご覧ください。 FAQ:画像ギャラリーの利用と画像のアップロード方法について 外部ウェブサイトからの画像を利用する 左のブロックから「画像ブロック」を選択し、エディタ上で好きな位置までドラッグします。 「画像をアップロード」をクリックして「画像ギャラリー」へ移動します。 「画像URL」ボックスに画像URLを入力し「挿入」ボタンをクリックします。 >>「メール作成:編集操作」のまとめページに戻る
画像ギャラリー 10月 16, 2020
オーディオファイルをメールに埋め込む方法
オーディオファイルを添付は、不可能となっています。多くのメールソフト上で、ストリーミングビデオやオーディオファイルは削除されます。 各プロバイダーごとのセキュリティ設定よって違いますが、ストリーミングファイルを無条件で安全であるとして受信することはありません。 どうしてもオーディオファイルが不可欠であるという場合は、ファイルをネット上に保存しておくという選択肢が残されています。 以下のコードを埋め込み、メールが開封されたらファイルが自動で読み込まれるように出来ます。 <EMBED SRC=http://www.youraudiofile.com.com/folder/filename.wav AUTOSTART="TRUE" LOOP="TRUE" WIDTH="0" HEIGHT="0" ALIGN="CENTER"> </EMBED> *タグについて AUTOSTART- このタグがTRUEだと、オーディオファイルは自動的に再生されます LOOP -ファイルを続けて再生し続けたいときは、このタグをTRUEにしてください。一度のみ再生されて止まるようにしたい場合はこちらのタグを除いてください WIDTH and HEIGHT - このタグを0に設定すると、オーディオファイルのアイコンが相手に表示されません。
テンプレート&メールエディタ よくある質問 3月 1, 2019