サポートページ 契約期間途中でプランを変更すると、支払い・請求はどうなりますか?
この記事では、クレジットカードでお支払いの場合についてご説明いたします。
以下の内容についてご案内いたします。
■契約期間中にアップグレードする方法とお支払い詳細(*配信数プランの場合の注意事項)
■契約期間中にダウングレードする方法とお支払い詳細
■契約期間を変更する方法
■配信数プランの場合
より大きなプラン数への契約変更は、アカウント内のアップグレードページより行って頂けます。
操作方法は下記FAQにて説明いたします。ご希望のプラン数でお申し込みください。
FAQ:アップグレードする方法
お申し込み頂いたその日より新プラン適用となります。
新プランのお支払い額は、下記の計算によって算出されます。
(アップグレード当日から次回更新日までに利用する新プランの日割り額)−(未利用分の旧プラン額)
例えば1月1日からプラン600(1,800円)のご利用を開始し、プラン600ご利用期間中の1月10日にプラン5,000(6,500円)を購入します。この場合プラン600の未利用分(1月10日~1月31日分)がプラン5,000の利用予定分(1月10日〜1月31日分)からマイナスされます。
*例で挙げているプランは旧プランとなりますが、計算方法は、現在ご利用いただけるプランでも変わりません。
より小さなアドレス数・配信数への契約変更はアカウント上ではできませんので、ご希望の場合はこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
*サポートへお問い合わせいただく際、ダウングレード後のご希望のアドレス数・配信数をご記載ください。
*ダウングレード後のプランは次回の更新日より適用されます。
*ProプランからLiteプラン、EnterpriseプランからProプランなど、プランをまたぐダウングレードはできかねます。
*またアカウントに希望するプラン以上のメールアドレスが登録されている場合はダウングレードができません。お問い合わせ前に、登録されているメールアドレス数の整理を行うようお願い致します。
新プランお支払直後のプラン変更は行われません。ダウングレードの場合、以前にお使い頂いていたプランの次の更新日に新プランへの切り替えが行われます。従ってダウングレード時の契約日の変更はございません。
有料アカウントから無料トライアルへの移行を希望される方は、以下のFAQをご覧ください。
FAQ::有料プランから無料トライアルへダウングレードする方法は?
年額契約からプランのご契約期間を月額に変更する場合は、こちらよりサポートへご連絡ください。
月額プランから年額プランへ変更する場合はアカウント上よりお手続きが可能です。
*手続きを行った日から改めて契約が開始となります。契約期間が残っている場合も、未利用分の返金は出来かねますのでご注意くださいませ。
銀行振込につきましては以下のFAQをご覧ください。
FAQ: 銀行振込で支払えますか?
アップグレードをご希望される場合はサポートまでご連絡ください。但しメールアドレス数ベースのプランと異なり日割り計算での差額請求は適用されず、アップグレード日から新たに請求サイクルが開始となります。その時点で残っている配信枠は持ち越しされず、無効となりますのでご留意ください。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。