サポートページ
Salesforceとの連携はできますか?
Salesforceとの連携はできますか?
2019年1月現在、SalesforceとBenchmarkのプラグイン連携に関しては一時停止となっております。
Salesforceのアカウントをお持ちの方で、Salesforce上にあるコンタクトリストをBenchmark Emailに移したい際には以下のステップをご確認ください。
Salesforceのコンタクトを Benchmark Emailに移すためには、以下のステップを実行してください:
- ブラウザを開き、 http://www.salesforce.com にてメールアドレスとパスワードを入力しログインします。
- トップメニューの「レポート」タブをクリックします。
- 取引先をエクスポートするには:「取引先一覧」リンクをクリックします。
- 取引先責任者をエクスポートするには:「顧客名簿」リンクをクリックします。
- ステップ1では、レポートタイプを選択し表形式レポートを選択します。「次へ」をクリックします。
- ステップ2では、レポートコラムを選択します。エクスポートしたいコラムを選択したら、「次へ」をクリックします。
- ステップ3では、要約する情報を選択し「次へ」をクリックします。
- ステップ4では、レポートコラムを整頓し「次へ」をクリックします。
- ステップ5では、レポート条件を選択します。すべての取引先が含まれる様に開始日を設定します。
項目の絞り込みをすることで取引先のサブセットのエクスポートも可能です。終了したら「レポートの実行」をクリックします。
- レポートが作成され、ページ上には「レポート生成状況:完了」と表示されます。「詳細をエクスポート」ボタンをクリックします。
- レポートのエクスポートファイル形式で「カンマ区切り形式(.csv)」を選択し、「エクスポート」をクリックします。
- エクスポートしたファイルをパソコンに保存するためのポップアップが画面上に表示されます。
Benchmark Emailアカウントに保存したファイルをインポートします。
インポート方法について詳しくは以下のFAQをご参照ください。
FAQ:顧客リストのファイルをBenchmark Emailへアップロードする方法は?
尚Benchmark Email RESTful APIを利用して独自にシステム構築を行うことで、コンタクト情報のインポートが可能となります。
Benchmark RESTful APIに関しては以下のFAQをご参照ください。
FAQ: Benchmark Email の RESTful API を利用する方法は?
>>「API/連携アプリ」のまとめページに戻る
FAQの情報は役に立ちましたか?
あなたはすでに投票済みです!