サポートページ Zapierを使って、Benchmark Emailと他のアプリを連携させる方法とは?
Zapierはワークフローを自動化させる為のツールです。ご利用のCRMにBenchmark Emailの連携がない場合は、Zapierを使用して接続が可能です。
ここでは例として、Zapierを利用してGoogle ContactsとBenchmark Emailを連携させる方法をご紹介します。
用意するもの:
アカウントをお持ちでない方はこちらから無料で作成可能です。Zapierでは、連携のことを”Zap”と呼びます。
1. ダッシュボード画面が表示されますので、中央の検索ボックス①「Connect this app…」と「with this one!」にそれぞれ連携したいアプリ名を入力します。
2. ②「When this happens…」で、トリガーの「New or Updated Contact 」を選択し、「then do this!」でCreate Contact を選択し、③「Use Zap」をクリックします。
3. Googleアカウントを選択します。
4. 選択したGoogleアカウントへZapierがアクセスできるように「許可」をクリックします。
5. アカウントが接続されたらZapierアカウントに戻りますので、「CONTINUE(続ける)」をクリックします。
6. 「Test trigger(トリガーをテストする)」を選択すると、連絡先が正しく取得されたことを確認するための簡単なテストが実行されます。
連絡先の取得に成功した場合は、以下のようなメッセージが表示されます。「CONTINUE(続ける)」をクリックします。
1. Benchmark Emailで何をするか(Choose Action Event)を設定します。Benchmark Emailの場合、選択肢は「Create Contact(コンタクトの作成)」のみとなります。
2. 設定完了しましたら、「CONTINUE(続ける)」をクリックします。
3. Benchmark Emailへのログイン(連携)を要求されるため、「Sign in to Benchmark Email」をクリックします。
4. Benchmark Emailとの連携には、ログインではなくAPIを使用します。そのためAPIキーの入力画面が表示されますので、Benchmark EmailのAPIキーを追加し、Yes, Continue(はい、続けます)をクリックします。
※Benchmark EmailのAPIキーは、こちらから取得できます。
5. 元の画面に戻りますので、「CONTINUE(続ける)」をクリックします。
6. Benchmark Email コンタクトリストを設定します。こちらで、どのリストに情報を追加するのかなどを設定します。コンタクトリスト、メールアドレスおよびオプトインの設定は必須項目です。
7. 設定が完了しましたら(必要な項目だけでもOK)、「CONTINUE(続ける)」をクリックします。
8. 設定が正しく作動しているか確認するため、「TEST & CONTINUE(テスト&続行)」をクリックします。
9. テストが成功すると以下の画面が表示されますので、「TURN ON ZAP」をクリックして連携を起動させます。こちらで完了です!
テストが失敗した場合は、項目などご確認いただき「 TEST & REVIEW(テスト&確認)」で試してみてください。
また、テスト完了に時間を要している場合は、ページの再読み込みを行なってみてください。 詳しいZapierのアカウント作成方法やGoogleフォームとの連携方法については以下のブログ記事をご参照ください。
関連ブログ記事:Zapierを使ってGoogleフォームとBenchmark Emailのリストを連携させる方法
ご不明な点がございましたらこちらからサポートチームにお問い合わせください。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。