サポートページ アカウント設定の「言語選択(メール内)」が適用される部分はどこになりますか?
言語選択の設定には「メール内」と「操作画面」の2種類がございます。
言語選択(メール内)
言語設定(操作画面)
ここでは、「言語選択(メール内)」で自動翻訳が適用される範囲、適用されない範囲、そして対応言語をご紹介します。
以下はアカウント設定で言語選択をした後に、新規作成したメールに反映されます。配信済み・作成済みのメールには反映されません。
ただし以下はリアルタイムで反映されます。
アカウント設定画面より言語設定の変更が可能です。
詳しくは以下のFAQをご覧ください。
FAQ:フッターの言語を変更する方法
アカウントごとに1つの言語を使用し、複数言語で配信を行いたい場合はサブアカウント機能をご利用ください。
●アンケート
アンケート内に表示される「メールアドレス記入欄」は、操作画面の言語がリアルタイムで反映されます。
アンケート機能については以下FAQをご覧ください。
FAQ:アンケートの作成方法は?
●登録フォーム
<埋込型フォーム(多項目)の場合>
フォーム文言:作成時の操作画面言語
登録後の画面:作成時の操作画面言語
※既にご登録済みのアドレスが再度登録された時に表示されるエラーメッセージは、エラーメッセージが表示されるタイミングでアカウントに設定されている操作画面言語
オプトインメール:自分で用意した文章(デフォルトで用意されるのは作成時の操作画面言語)
メール内リンククリック後の認証完了ページ:作成時の操作画面言語
<ポップアップフォームの場合>
フォーム文言:作成時の操作画面言語
登録後の画面:作成時の操作画面言語
オプトインメール:購読者が登録したタイミングに、アカウントで設定されている操作画面言語
メール内リンククリック後の認証完了ページ:購読者がアクセスしたタイミングに、アカウントで設定されている操作画面言語
現在、Benchmark Emailでは下記の言語に対応しております。
ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。