Benchmark Email サポートセンター

サポートページ aero-right アカウントを複数人で管理するにはどのような方法がありますか?

アカウントを複数人で管理するにはどのような方法がありますか?

アカウント設定 マスターアカウントとサブアカウント 更新日 3月 27, 2023

Benchmark Emailではご利用アカウントをマスターアカウントとして、複数のユーザーアカウントの作成・管理が可能なサブアカウント機能がございますので、本ページでご紹介します。

なおマスターアカウント・サブアカウントともに、1つのアカウントにつき1組のIDとパスワードが発行されます。複数人で1つのアカウントを管理する場合は、IDとパスワードの共有を行なう形となります。

サブアカウント機能はLiteプラン1,000以上、Proプラン、Enterpriseプラン、旧有料プランでご利用可能です。


サブアカウント機能とは?

Benchmark Emailにて複数人でアカウントの作成・管理をする場合、サブアカウント機能をご利用ください。サブアカウント機能ではマスターアカウントから直接管理が可能なサブアカウントを作成することが可能です。

サブアカウントでは請求関連情報・ページにアクセスし、契約プランの変更などをすることはできませんが、その他メール配信に必要な機能へは全てアクセスが可能となっています。

サブアカウント同士のアクセスは不可となっており、それぞれのアカウントでリスト管理、メール作成などを行って頂きます。

一度作成したサブアカウントは削除頂けませんが、マスターアカウントの「サブアカウント管理」ページより稼動・非稼動のステータスの変更は可能です。またマスターアカウントより直接サブアカウントへのログインも可能です。

プレミアム有料プランのお客様のみサブアカウントを作成することができます。プラン形態についてのご質問はサポートまでご連絡ください。

トップに戻る ↑


アカウント間での共有機能

マスターアカウントではサブアカウントの管理・運用に便利な共有機能が備わっています。

共有可能な項目:

  • コンタクトリスト
  • メールテンプレート
  • 画像
  • 動画
  • 受信テスター

提案

サブアカウントの作成方法については以下のFAQをご参照ください。

FAQ: サブアカウントの作成方法は?

トップに戻る ↑


サブアカウント機能に関する注意点

  • サブアカウント機能はリストプラン1000以上のプランでご利用可能となります。そのため、マスターアカウントがリストプラン500(旧リストプラン600)の場合はサブアカウントは作成できません。
  • サブアカウントはマスターアカウントの契約プランを共有する形でのご利用となります。契約プランを超えるコンタクトのアップロードは不可となります。
  • サブアカウント機能はリストプランのみでご利用可能となっています。配信数プランをお使いのお客様でサブアカウント機能にご興味のある方は、サポートチームまでご連絡ください。
  • サブアカウントに登録されたコンタクトはユニークコンタクトとして認識されます。マスターアカウントと同じメールアドレスを登録した場合、重複アドレスとは認識されずそれぞれのアカウントでユニークコンタクトとして登録されます。

トップに戻る ↑

ご不明点がありましたらこちらよりサポートまでご連絡ください。

>>「アカウント設定」のまとめページに戻る


ご不明な点がございましたら、サポートチームまでお問い合わせください。

Benchmarkから業界トレンド&最新情報をお届けします

ご登録頂きありがとうございます!

登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。