サポートページ コンタクトリストの情報を更新・編集する方法は?
コンタクトを追加した後も、必要に応じて顧客情報や設定の変更が可能です。
目次:
作成済みのリスト項目は下記手順で、メールアドレスを含め28項目を編集することができます。 ※28項目を超えて追加することはできませんのでご注意ください。
リストをエクセル形式でダウンロード → エクセル上で項目を編集 → 編集データをアップロード
1. Benchmark Emailアカウントにログインします。
2. 画面左のメインメニューから「コンタクトリスト」をクリック→「コンタクトリスト」を選択します。
3. 項目を編集したいコンタクトリストをクリックします。
4. 右上にあるボタンをクリックし、「ダウンロード」を選択します。
5. Excel形式またはCSV形式で出力します。データとして出力したい項目にチェックをつけてください。「編集したい項目」「判別の目印になる項目(名前)」など、作業上必要なものをチェック頂ければ大丈夫です。
6. エクセル等のソフト上で、追加したい項目を入力します。以下の例では、「誕生日」および「会社名」項目を新たに追加しました。項目のネーミングは自由で構いません。
7. ファイルを保存します。
8. Benchmark Email上でアップロードを行います。更新するリストのページへ移動してください。
9. 右上の「リストの追加」ボタンをクリックします。
10. 追加方法を尋ねられますので、インポート機能で一括登録を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
11. ファイル選択画面が表示されますので、アップロードするファイルとして(6)で作成したファイルを選択します。
12. 横スクロールでアップロードしたい項目まで移動し、ドロップダウンメニューでBenchmark Email上での項目を選択します。この例では、エクセルで「誕生日」として入力した項目は「日付1」とし、会社名は「法人名」としてアップロードします。
13. 「保存&完了」ボタンをクリックします。
14. これで作業は完了です。編集後のリストは、審査後に反映されます。
注意点
審査終了・反映が終わったら、結果を確認してみましょう。
1. リスト画面を開き、確認したいコンタクトのアドレスをクリックします。
2. アップロードした項目へスクロールし、確認します。無事「日付1」に誕生日と「法人名」に会社名が反映されています。
フィールド項目名「日付1」や「日付2」を、「誕生日」「メルマガ登録日」など任意の名前へ変更することも可能です。 フィールド項目名を編集する方法は、以下のFAQをご覧ください。
FAQ:コンタクトリストのフィールド項目名を編集する方法は?
1. Benchmark Emailアカウントにログイン
2. コンタクトリストを選択
3. 編集したいコンタクトを含むコンタクトリスト名をクリックします。
4. 該当のコンタクトを検索し、クリックします。
5. 顧客情報の編集ページに遷移し、編集が行えます。
6. 完了後、右上の保存をクリックします。
コンタクトの編集はいつでも可能です。必要に応じて顧客情報をアップデートしていきましょう。
ご不明な点がございましたら、サポートまでお気軽にお問い合わせください。
登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。