アンケート回答者をリストとして登録できますか?
アンケート回答者を新規・既存リストに配信先として登録することはエンゲージメントの向上が期待できるためお勧めです。 アンケート回答者をリストとして保存するには以下手順に従ってください: Benchmark Email アカウントへログイン ダッシュボードメニューからレポートをクリック 次にアンケート結果をクリック 回答者情報を保存したいアンケート名をクリック トップのメニューから「個別結果」をクリック 右のアイコンをクリックし、「リストに保存」を選択 リスト一覧にアンケート回答者の情報が登録された新規リストが作成されます。 「Excel形式でダウンロード」を選択するとアンケート結果を出力できます。 「CSVダウンロード」はCSV形式ファイルでの出力となります。 これでアンケート回答者のリスト登録が完了です。 ダッシュボードメニューに戻り「コンタクトリスト」で登録したリストをご確認頂けます。 ご不明点がありましたらサポートまでご連絡ください。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 5, 2020
ホットリード機能の「リンク別クリック」リストについて
「リンク別クリック」リストとは、ホットリード機能の一部でメール内に利用されているURLを基準に作成するリストを指します。特定のURLをクリックしたコンタクトだけを抽出できる機能です。 指定したURLの内、どれかをクリックしたメールアドレスを抽出することも可能です。このオプションではメール内に埋め込んだいずれかのリンクURLに対して、積極的にアクションを行っているメールアドレスを見つけることが出来ます。 さらに積極的にメールを開封している購読者を抽出する方法もあります。「すべてのメール」を選択して、リストを作成すると指定したURLをすべてクリックしたメールアドレスだけをリストとして保存が出来ます。 <「リンク別クリック」リストの作成方法> 1. コンタクトリストの「新規リストの作成」よりホットリードリストをクリック、リンク別リストを選択します。 2. 配信から3日以上経過したメールから、リスト作成の基となるメールキャンペーンにチェックを付け次へをクリックします。**A/Bテストを行ったメールキャンペーンにはご利用できない仕様です。 3. 選択したキャンペーン内のURLから、リストの基となるURLを選択し次へをクリックします。 4. リスト抽出の条件設定をします。 1件以上のクリック:選択したURLの内一件でもクリックしたコンタクトを抽出 全てのクリック:選択したURL全てをクリックしたコンタクトを抽出 5. 抽出したリスト名を入力しリスト作成をクリックします。 抽出したリストへカスタマイズしたホットリードメールを配信しましょう。 また開封・クリックリストの作成方法はこちら ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 12月 2, 2020
ホットリード機能の「開封・クリック」リストについて
開封・クリックリストについて 「開封・クリック」リストでは、誰が積極的にメールを開封、またはメール内のリンクをクリックしているかを測定することが出来ます。 測定を行いたいメールを選択し、開封で測定を行うのか、リンクのクリックで測定を行うのかを選択します。 最大で選択できるメールは10通までとなっています。 <開封・クリックリストの作成方法> 1. ダッシュボードのメニューからコンタクトリスト>新規リストの作成をクリックします。 2. 作成するリストタイプでホットリードリストを選択します。 次のページで開封・クリックリストを選びます。 3. 配信から3日以上経過したメールから、リスト作成の基となるメールキャンペーンにチェックを付け次へをクリックします。**A/Bテストを行ったメールキャンペーンは選択できない仕様です。 4. リスト抽出の条件設定をします。 ①ホット: アクション(開封・クリック)があったこと。メール、コンテンツへの関心が高い コールド: アクション(開封・クリック)がない。メール、コンテンツへの関心が低い ②1通でも該当するメール: 選択したキャンペーンのうち1通以上開封・クリックを行っている、あるいはいないメールアドレスを対象にします。 全て: 選択したキャンペーン全てでアクションをしている、あるいはしていないメールアドレスを対象にします。 ③クリック数:メール内のリンクをクリックしたコンタクトを抽出 開封数:メールを開封したコンタクトを抽出 5. 抽出したリスト名を入力し保存をクリックします。 抽出したリストへカスタマイズしたホットリードメールを配信しましょう。 またリンク別リストの作成方法は以下のFAQをご確認下さい。 FAQ:リンク別クリックとはなんですか? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「コンタクトリスト」のまとめページに戻る
顧客リスト 12月 2, 2020
ホットリード
ホットリード機能は、購読者のエンゲージメントレベルに合わせてメール配信を行うために役立つ便利なツールです。 このツールは選択したメールマガジンを分析し、開封やクリックなどの特定条件を元に該当するコンタクトのリストを作成します。分析は開封、クリック、又は特定のURLのクリックを基準に行います。 ホットリードリストを選択すると、2種類のオプションが表示されます。計測する項目を決定後、分析したいメールマガジンを選択します。選択したら抽出条件に沿った顧客リストを作成頂けます。 エンゲージメントレベルが高い購読者様にメール配信する事は、メールマーケティングの有効性を高める(向上)ことになります。 ホットリード機能の使用方法: Benchmarkアカウントへログイン ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」をクリック 「新規リストの作成」ボタンをクリック ホットリード機能を選択し「次へ」をクリック 開封・未開封、あるいは特定のURLクリックをもとにリストを抽出するかを選択 開封及びクリックで抽出: 「次へ」をクリック 抽出元となるメール名を選択し「次へ」をクリック エンゲージメント、メールの条件とエンゲージメント種類を選択 抽出コンタクトの保存先リストを作成し「保存」をクリック 特定URLクリックで抽出: 「次へ」をクリック リスト抽出の基準となるURLを選択し、「次へ」をクリック エンゲージメント条件を選択 抽出コンタクトの保存先リストを作成し「保存」をクリック 注: ホットリードメールは有料機能となっておりますので、機能を活用したい場合はこちらをクリックしてアカウントをアップグレードしてください。 リストサイズによって抽出完了までにかかる時間が異なります。 RSS配信、ステップメール、EMAで配信したメールはホットリード機能では選択不可となります。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。
顧客リスト 2月 12, 2021
メールを未開封の顧客を確認し、リストとして出力することはできますか?
2016年3月30日より、Benchmark Emailではメール未開封のコンタクトをリストとして保存する機能を廃止致しました。スパム行為による迷惑メール報告を防止し、Benchmark Email送信サーバーの評価を高く保つためです。同じ件名のメールが届くと不審に思う人もいるため、迷惑メールと疑われる可能性が高くになります。しかし未開封コンタクトへの再アプローチは重要なため、未開封のコンタクトのみにメールを送信したいのであれば未開封者の一覧をエクセルファイルに出力し、新規リストとしてアップロードして下さい。 未開封者や、エンゲージメントレベルの低いコンタクトへの再配信を行う別の方法として、ホットリード機能があります。ホットリード機能では複数のメールキャンペーンからコンタクトのエンゲージメントの度合いを算出しリストとして抽出するツールです。この機能により抽出したリストへメールの配信を行うことが出来ます。 FAQ:ホットリード機能の「開封・クリック」リストについて また「メール再送信」オプションで同じメールを未開封者に一度だけ再度配信することも可能です。 FAQ: 未開封のアドレス宛にメールを再度送信する方法 >>「レポート」のまとめページに戻る
効果測定レポート&到達率 顧客リスト 8月 21, 2019
フィールド項目の異なるリストをコピーするには?
異なるフィールド項目でリストをコピーしたい場合は以下の手順に従ってお進み下さい: Benchmark アカウントにログイン ダッシュボードメニューからコンタクトリストを選択 コピーしたいリストをクリック オプションアイコンをクリックしたらエクセルファイルへ出力を選択 ポップアップ画面にてコンタクトフィルタを選択 出力したいフィールド項目をチェック エクセルで出力を行います ファイルを保存 コピー先リストにアップロードします ダッシュボードメニューからコンタクトリストを選択 アップロード先リストをクリックし、メニュー をクリック コンタクト追加を選択 ファイルの一括アップロードを選択 選択ボタンをクリックし、アップロードしたいファイルを選択 次へをクリック フィールド項目の設定 保存&完了をクリックして終わりです ご不明な点がございましたら、メールまたはLiveChatにてお気軽にサポートチームにお問い合わせください。
顧客リスト 11月 16, 2020