Benchmark Email サポートセンター

サポートページ aero-right 受信テスタ―の使い方について

受信テスタ―の使い方について

メール配信機能 更新日 3月 23, 2023

受信テスターは受信先でメールがどのように表示されるかを予めテストできる機能です。メールクライアント、ウェブブラウザ、スクリーンサイズ、OSなど豊富なテストオプションがあります。特定のスパムフィルタでメールがスパムと判定されるかどうかのテストオプションもご利用いただけます。


受信テスターの使い方

ダッシュボードページから受信テスタ―をご利用いただくには、以下のステップに従ってください:

  1. Benchmark Emailアカウントへログイン
  2. ダッシュボードメニューから「メール」をクリック
  3. 受信テスタ―」を選択
  1. 画面右上「テストの新規作成」ボタンをクリックします。
  1. 詳細」ページにてテストしたいメールを選択します。
  2. その後「メールクライアントを選択する」をクリック
  1. 受信テスタ―のポップアップメニュー画面が表示されますので、テストを実施したいメールクライアントスパムフィルタにチェックを入れます。テスト開始には「テストの実行」をクリックしてください。
  1. 結果を確認、あるいは受信テスタ―機能を閉じてメール編集作業に移ることが可能です。

テスト結果は通常数分で閲覧可能ですが、テストの種類によっては数時間かかる場合がございます。また選択したテストの種類が多いほどテスト終了までにかかる時間が長くなります。

異なるアクセス方法

ダッシュボードからのアクセスの他、ドラッグ&ドロップエディタから直接受信テスタ―機能のご利用も可能です。画面下の「テスト」メニューをクリックし、「受信テスタ―」を選択します。

Benchmark EmailではGmail (Explorer) テストは無料でご利用いただけます。受信テスタ―機能は100回分を2,000円でご購入頂けます。自動更新はなく、追加が必要な際に都度ご購入頂く形式となっています。オプション機能の購入方法については以下FAQをご確認ください。

FAQ:Benchmark Emailへの支払い方法は?/ クレジットカードの登録方法と注意点

トップに戻る


受信テスタ―の結果閲覧には以下のステップに従ってください。

  1. Benchmark Emailアカウントへログイン
  2. ダッシュボードメニューから「メール」をクリック
  3. 受信テスタ―」を選択
  1. 実施したテスト、ステータス、テスト件数が一覧となってご確認頂けます。結果を閲覧したいテストをクリックします。
  2. テスト結果詳細ページではそれぞれ選択されたテスト(メールクライアント、デバイス、ブラウザ等)のスクリーンショットがご確認頂けます。サムネイルをクリックしますと拡大頂けます。
  1. 通常のテスト結果の他、画像が表示されないバージョンの確認なども可能です。

トップに戻る


テストオプションのご紹介

メールクライアント

以下がテストオプションに含まれるメールクライアントです。レイアウトが異なって表示される場合が多いメールクライアントもあり、予め確認頂くことでトラブル防止になります。

  • Apple Mail 12 ダーク
  • Apple Mail 13
  • Apple Mail 13 ダーク
  • Outlook 2016

対応しているスマホ、タブレットなどのリストです。.

  • Android 6.0
  • Gmail app (Android 6)
  • Gmail app (Android 7)
  • Gmail app (Android 8)
  • Gmail App (Android 9)
  • Gmail App (Android 10)
  • Gmail App (Android 10) ダーク
  • Gmail App (iOS)
  • Gmail App IMAP (Android 6)
  • Gmail App (iOS) ダーク
  • IBM Notes 10
  • iPad (Gen 7)
  • iPad (Gen 7) ダーク
  • iPad (Retina)
  • iPad Pro (10.5 in)
  • iPad Pro (11 in)
  • iPad Pro (12.9 in)
  • iPhone 11 Pro (iOS 13)
  • iPhone 11 Pro (iOS 13) ダーク
  • iPhone 11 Pro Max (iOS 13)
  • iPhone 11 (iOS 14)
  • iPhone 11 (iOS 14) ダーク
  • iPhone 12 (iOS 14)
  • iPhone 12 (iOS 14) ダーク
  • iPhone 8 Plus (iOS 14)
  • iPhone SE (iOS 13) Gen 2
  • iPhone XR (iOS 12)
  • iPhone XS (iOS 12)
  • iPhone XS Max (iOS 12)
  • Microsoft Outlook app (iOS 11)
  • Samsung Mail (Android 6)
  • Samsung Mail (Android 7)

ウェブ上でメール確認をする際にどのように表示されるかを確認できます。

  • AOL Mail (Chrome)
  • AOL Mail (Explorer)
  • AOL Mail (Firefox)
  • Comcast (Chrome)
  • Comcast (Explorer)
  • Comcast (Firefox)
  • freenet.de (Chrome)
  • freenet.de (Explorer)
  • Gmail (Chrome)
  • Gmail (Explorer) Free
  • Gmail (Firefox)
  • GMX.de (Chrome)
  • GMX.de (Explorer)
  • GMX.de (Firefox)
  • G Suite (Chrome)
  • G Suite (Explorer)
  • G Suite (Firefox)
  • Office 365 (Chrome)
  • Office 365 (Explorer)
  • Office 365 (Firefox)
  • Outlook.com (Chrome)
  • Outlook.com (Explorer)
  • Outlook.com (Firefox)
  • Outlook.com Dark Mode (Chrome)
  • Outlook.com Dark Mode (Firefox)
  • T-Online.de (Chrome)
  • T-Online.de (Explorer)
  • T-Online.de (Firefox)
  • Web.de (Chrome)
  • Web.de (Explorer)
  • Web.de (Firefox)
  • Yahoo! Mail (Chrome)
  • Yahoo! Mail (Explorer)
  • Yahoo! Mail (Firefox)
  • Color Blindness
  • IBM Notes 9
  • Lotus Notes 8.5
  • Outlook 2007
  • Outlook 2010
  • Outlook 2013
  • Outlook 2013 120 DPI
  • Outlook 2016
  • Outlook 2016 120 DP
  • Outlook 2019
  • Outlook 2019 120 DP
  • Outlook 365
  • Outlook 365 Dark Mode
  • Plain Text
  • Thunderbird latest
  • Windows 10 Mail
スパムフィルタ

以下のシステムにてスパムフィルタに引っかかる可能性をテストできます。

  • AOL Mail
  • Gmail
  • GMX
  • Mail.com
  • Outlook
  • Yahoo! Mail
  • Barracuda
  • Cloudmark
  • DKIM
  • DomainKeys
  • G Suite
  • GoDaddy
  • Google Inbox
  • Mail.ru
  • MailRoute
  • MessageLabs
  • Microsoft Exchange Online Protection
  • Sender ID
  • Sender Policy Framework
  • SpamAssassin
  • Web.de
  • Yandex

トップに戻る


よくあるご質問

HTMLコードの読み方がメールクライアント、ブラウザ毎に異なるためです。それぞれのメールクライアント、ブラウザで発生する表示の違いやレイアウト問題も異なってきます。

修正方法がすでに分かっているものもあれば、修正不可なケースもあります。特定のメールクライアント、ブラウザのみで発生する問題であり、Outlookでテキストがすべて左寄りになっていても、他のメールアプリで同じように表示されるわけではありません。

受信テスタ―機能を使用すればこのような表示の違いが送信前に分かります。

レイアウト、表示問題の詳細についてはこちら

残りのテスト回数は以下の部分でご確認頂けます。

プラン情報ページ:

受信テスタ―機能ページ:

トップに戻る


ご不明な点がございましたら、サポートチームまでお問い合わせください。

Benchmarkから業界トレンド&最新情報をお届けします

ご登録頂きありがとうございます!

登録を完了させるには、認証メールのご確認をお願いします。