すでに稼働中のアンケートを修正できますか?
Benchmark Emailで作成したアンケートは、稼働中であっても内容を修正することが可能です。 変更可能な項目は以下の通りです。 <アンケート質問> 作成済みの質問文の編集 作成済みの質問回答タイプの変更 新しい質問の追加 <アンケート全体> アンケートタイトル 紹介文 背景色などのデザイン 稼働中のアンケートを修正する方法は以下の通りです。 Benchmark Emailアカウントにログインします。 左のダッシュボードメニューより「コンタクト」>「アンケート」をクリックします。 修正したい稼働中の「アンケート名」をクリックします。 「質問」をクリックします。 「質問を追加」ボタンを押すと、新たに質問を追加できます。質問内容を修正するには、質問自体をクリックしてください。 質問を削除するには、質問の右側に表示されるオプションメニューをクリックし、「削除」を選択します。 ただし、質問の順番は変更することはできませんのでご注意ください。 質問の順序を入れ替えたい場合は、現在のアンケートをコピーして新しいアンケートとして編集を行ってください。 アンケートをコピーするには、アンケート一覧ページよりコピーしたいアンケートのオプションメニューをクリックし「コピー作成」を選択します。 アンケート内容の編集方法は以下のFAQをご覧ください。 FAQ:アンケートの作成方法は? 不要なアンケートを稼働停止・削除する方法は以下のFAQをご覧ください。 FAQ:新規回答者の参加を止めるのに稼働中のアンケートを停止する方法は? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 14, 2020
新規回答者の参加を止めるのに稼働中のアンケートを停止する方法は?
新規回答者のアンケートへの参加を止めるには、アンケートを停止する必要があります。 停止した後でも、アンケートの内容や回答結果を確認することはできますのでご安心ください。 ここではアンケートを中止する方法および削除する方法をご案内します。以下をご確認ください。 Benchmark Emailアカウントにログイン ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」を選択し「アンケート」を選択 停止したい稼働中のアンケートを選択 次のページの最下部にある「ステータス」をクリック 「アンケートを中止」ボタンをクリック アンケート一覧ページに遷移し、「完了」と表示されます。該当アンケートのステータスが停止になっていることが確認できます。 アンケート自体を削除するには、アンケート名の右にあるをクリックし、「削除」を選択してください。 ご注意:アンケートを「削除」する前に、必ず「アンケートを停止」してください。 ご不明点がありましたらサポートまでご連絡ください。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 14, 2020
アンケート回答者をリストとして登録できますか?
アンケート回答者を新規・既存リストに配信先として登録することはエンゲージメントの向上が期待できるためお勧めです。 アンケート回答者をリストとして保存するには以下手順に従ってください: Benchmark Email アカウントへログイン ダッシュボードメニューからレポートをクリック 次にアンケート結果をクリック 回答者情報を保存したいアンケート名をクリック トップのメニューから「個別結果」をクリック 右のアイコンをクリックし、「リストに保存」を選択 リスト一覧にアンケート回答者の情報が登録された新規リストが作成されます。 「Excel形式でダウンロード」を選択するとアンケート結果を出力できます。 「CSVダウンロード」はCSV形式ファイルでの出力となります。 これでアンケート回答者のリスト登録が完了です。 ダッシュボードメニューに戻り「コンタクトリスト」で登録したリストをご確認頂けます。 ご不明点がありましたらサポートまでご連絡ください。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 5, 2020
アンケートを共有する方法は?
目次 アンケートの共有について メールでアンケートを共有する方法 アンケートURLを使って、Webサイトやソーシャルメディアで共有する方法 コピーしたアンケートリンクをWebサイトに設置する方法 アンケートの共有について 作成したアンケートはメールで送ったりWebサイト上で公開したりするだけでなく、FacebookやTwitterなどソーシャルメディアで共有することも可能です。 フォロワーにアンケートや投票を共有することで、メールマーケティングとソーシャルメディアが繋がりますのでアンケートをよりカスタマイズできるようになります。 注意:アンケートを作成し稼働させた後に、共有を行なってください。 メールにアンケートリンクを設置し共有する方法 メールで個々にアンケートを送ることができます。 1. Benchmark Emailアカウントにログイン 2. 左のダッシュボードメニューから「メール」>「メール作成」ボタンをクリック 3. 配信先リストや件名を入力し、「本文&デザイン」をクリック 4. メールのレイアウトを選択 5. 編集画面より、アンケートリンクを挿入したい「テキストブロック」をクリック(カーソルをブロックに合わせると緑枠が表示されます) 6. 右上の「メニュー」より「挿入機能」>「アンケート」を選択(テキストブロックは選択後、赤枠になります) 7. アンケートリンクのポップアップ画面が表示されるので、任意のリンク名を入力 8. ドロップダウンメニューより共有したい稼働中のアンケート名を選択(アンケートが未稼働の場合は、選択肢が表示されません。必ずアンケートを稼働させてから、こちらの手順を行なってください。) 8. 「挿入」ボタンをクリック 残りのメールコンテンツを挿入し、配信を行ってください。購読者がメールを開封しアンケートリンクをクリックすることで回答して頂けるようになります。 アンケートURLを使って、Webサイトやソーシャルメディアで共有する方法 コピーしたアンケートURLをソーシャルメディアに貼り付け、一般公開としてアンケートを行うことができます。 1. ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」>「アンケート」を選択 2. 稼働中のアンケート名に表示されている「アンケートURL」をクリック 3. 新しいタブが開きますので、上部のアドレスバーのURLにカーソルを合わせ、ワンクリックしてハイライトさせます。 4. ショートカットキー「Ctrl + C」(MacではCommand + C)を使ってコピーをしてください。 注意:アンケートが未稼働の場合は、上記の画面でアンケートURLは表示されません。必ずアンケートが稼働していることをご確認ください。 コピーしたアンケートリンクをWebサイトに設置する方法 アンケートURLをコピーした後、メールでウェブマスターに送信することが可能です。 Webページの更新権限がある場合は、以下の手順に従ってアンケートURLを挿入してください: Webページのソースコード内のリンクを設置したい場所にカーソルを合わせます。 貼り付けのショートカットキー「Ctrl + V」 (MacではCommand + V)を押し、コピーしたアンケートURLを貼り付けます。 URLの前後にハイパーリンクのタグを追加します。例:<a href=”http://surveys.benchmarkemail.com//Survey/Start?id=100365&s=47250″>Take Our Survey</a> 変更を保存します。 正しく作動しているかどうか、リンクをプレビュー画面でご確認ください。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート/投票/コミュニティ/アーカイブ」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 15, 2020
投票フォームの作り方は?
目次 投稿機能とは? 投票フォームの作成・出力方法 投票フォームのサイズを変更する方法 投稿機能とは? 投票機能とはアンケート機能の簡易版のことです。1問のみで既存の選択肢から回答します。 投票の作成はとても簡単ですので、気軽な調査にお役立てください。 作成した投票フォームはWebサイトなどへ埋め込むことも可能です。 投票フォームの作成・出力方法 1.ダッシュボードメニューから「コンタクトリスト」>「投票」を選択します。 2. 「投票の作成」ボタンをクリックし、詳細を入力していきます。 <投票名> 投票の管理名を記入してください。ユーザーには表示されません。 <アンケート詳細> 質問:質問項目でユーザーに問いかけたい内容を記入します。 回答:ラジオボタン形式で最大5項目まで設定できます。(初期設定で2項目表示されています。)それぞれ全角12文字まで入力可能です。 項目を増やすには「追加」をクリックしてください。 ボタンテキスト:回答結果を送信するボタンテキストの文言を変更できます。初期設定では「送信」と表示されます。 <デザイン> プレビューを見ながら以下の設定ができます。 質問文の文字色・フォント/回答文の文字色・フォント/フォームの背景色 6. 「保存&完了」ボタンをクリックします。 7.共有するためのURLとHTMLコードが表示されます。 URL:Benchmark Emailのサーバー上に生成された専用ページURLです。メールやSNSへリンクを貼る際に使ってください。 HTMLコード:ウェブサイトの場合は、このコードを貼り付けて直接埋め込むこともできます。 投票フォームのサイズを変更する方法 デフォルトの横幅は220pxです。 HTMLコードでサイトへ設置する場合のみ、横幅を指定できます。 HTMLコードをコピーしテキストファイルへ貼付けます。 コード内で w=220と表記されている部分を探します。このw=220が投票機能の幅を表します。この幅を300ピクセルにする場合はw=300と変更します。 例: <script type='text/javascript' language='JavaScript' src='http://www.benchmarkemail.com/Poll/Start?g=9999&id=999999&w=300&url='></script> 作成したHTMLコードをホームページへアップロードします。ブラウザの更新ボタンなどをクリックして反映を確認します。 上記を行ったにも関わらず変更が確認できない場合は、ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認してください。 ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート/投票/コミュニティ/アーカイブ」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 15, 2020
アンケートの結果確認や保存・印刷はどうすればできますか?
アンケート結果は、以下の3種類があります。 全体結果:自由回答内容を省略した一覧(PDF保存と印刷が可能) 個別結果:各ユーザーの回答内容を確認できる(PDF保存と印刷が可能) 結果詳細:自由回答内容を含む一覧(Excel保存と印刷が可能) 結果を確認する方法 1.ログインし、左側の「レポート」メニューから「アンケート結果」をクリックしてください。 2.閲覧したい「アンケート名」をクリックしてください。 3.全体結果・個別結果・結果詳細から選択してください。 結果を保存する方法 結果一覧のダウンロードが可能です。 結果画面でをクリックし、「Download PDF」「Excel形式でダウンロード」「CSVダウンロード」をそれぞれ選択してください。 全体結果:「Download PDF」のみ 個別結果:「Excel形式でダウンロード」または「CSVダウンロード」 結果詳細:「Excel形式でダウンロード」または「印刷」を選択しPDFとして保存も可能 結果を印刷する方法 全体結果と結果詳細は結果一覧の印刷が可能です。 結果画面でをクリックし、「印刷」をクリックしてください。 個別結果は各ユーザーの回答内容のみ印刷が可能です。 結果画面一覧の右側に表示されている「回答結果」をクリックします。 右側のをクリックし、「印刷」を選択してください。 個別結果を顧客リストに加える方法 画面右上のをクリックし「リストに保存」を選択すると、顧客リストが生成されます。「Excel形式でダウンロード」もしくは「CSVダウンロード」ボタンをクリックすると、メールアドレスのダウンロードが始まります。 「リストに保存」で生成した顧客リストを確認するには、左のダッシュボードメニューに戻り「コンタクトリスト」を選択してください。 注意:回答者別の結果を確認するには、アドレス右の「回答結果」をクリックしてください。 関連FAQ:アンケート回答者をリストとして登録できますか? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 10月 2, 2020
一般的なアンケートの回答率について
一般的なアンケートの回答率について アンケートにはそれぞれ異なる分野が存在し、ビジネス毎に違った結果を生むことになるため、一般的な回答率をお答えするのは不可能に近いでしょう。 アンケートの成功のカギを握っているのは、購読者があなたのメールキャンペーンに対してどれくらい反応を見せてくれるかにかかっています。 配信したメール開封率は一般的には15〜20%ほどであれば「良好」な結果と言えます。 しかしながら、メールを開封した全ての人がアンケートに参加してくれる訳ではありません。 全体の購読者の中からアンケートに回答する人の数は、それよりも少ないと見積もっておいてください。 アンケートの成功を計算する一番の手立てはレポートを確認し、そこからトレンドを見つけることです。 もしあなたがあるアンケートがほかのアンケートよりも回答率が高いことに気付いたのなら、それをコピーし、次のアンケートでも同じ結果が得られるかを確認しましょう。 ビジネス成長の手助けとなるアンケート結果にいつも気を配るように心がけてください。 アンケートの一般的な狙いについて アンケートはビジネスを通して出会った人たちから、有益な情報を得るのに効果的なツールです。 意見を分析したり、フィードバックを得る手段になります。 一般的に顧客は満足度が高いとロイヤルカスタマー(忠誠的な顧客)と呼ばれ、新しい製品やサービスを買い、それを友人に紹介するといった行動を取るようになります。 何が顧客を満足させるかを見極めることは、あなたのビジネスの成功につながるでしょう。 アンケートには多様な目的があり、それぞれあなたのビジネスに大いに貢献してくれるでしょう。 以下はアンケート作成の理由として一般的なものとなります。 ターゲット層についての理解が深められます。顧客のセグメント設定をする際に、購読者が何を求め、望み、好むかを特定するのにアンケートは役に立つことでしょう。リストがより具体的になればなるほど、より高い効果が見込めるはずです。 直前のイベント、販売した製品やサービスへのフィードバックを頂けます。購読者に意見を求めることは、次に行うビジネスへの手掛かりになるはずです。 良好な関係の構築ができます。購読者の意見を聞く機会を持つということは、あなたが彼らの価値を認めているのだという意思表示になります。購読者たちはあなたへの信頼を深め、やがて第三者にあなたのビジネスを紹介する可能性も増えることでしょう。 アンケートはメールキャンペーンの一つとして配信するか、もしくはWebページに設置することも可能です。そこで得られたデータはご自身のBenchmark Emailアカウントに保存されます。 適切なアンケートの作成方法の目安 簡潔かつ明確なアンケートこそ、高い返答率を獲得することが出来ます。 すべてを終えるのに、5分かからない程度の長さにしましょう。 通常、10問ほどであれば5分以下のアンケートになると思われます。 アンケートを作成する前に、何が目的なのかをよく確かめてください。それは回答者に不快な思いをさせたり、やる気をなくすような設問をしないためにも重要なことです。何を達成するべきなのかが明確であれば、簡潔で明確なアンケートを作成できます。 いい結果を得るには、誤解を招いたり混乱させたりするような設問を作らない様にしましょう。ユーザーが難なく答えられる質問にすることで、信頼性の高い回答を導くことができます。 2つ以上のトピックがある場合は、複数のアンケートを作ることも検討しましょう。 アンケートの作成方法は、以下のFAQをご覧ください。 関連FAQ:アンケートの作成方法は? ご不明な点がございましたらこちらよりサポートへご連絡下さいませ。 >>「アンケート」のまとめページに戻る
アンケート&投票機能 5月 26, 2020
投票機能をホームページに掲載する方法は?
質問を記入し、回答形式の設定して投票を作成します。全ての記入が完了すると、HTMLコードとURLが生成されます。 ホームページへの掲載: Benchmarkアカウントにログインします。 ダッシュボードのメニューよりアンケートをクリックします。 投票を選択します。 ホームページへ掲載する投票名を選択します。 投票名下部の投票URLをコピーします。 これらのコードをホームページ内に貼付けるか、開発者へ送信し、ホームページに追加してください。 Javascriptをサポートしていない場合については、投票URLをご利用ください。 投票機能の内容を修正する場合、Benchmarkのシステムより修正を行うだけで再度HTMLをアップロードする必要はございません。 他にご不明な点がございましたら、サポートチームまでお気軽にメールまたはお電話にてお問い合わせください。
アンケート&投票機能 8月 7, 2019
アンケート結果が記録されないのはなぜ?
アンケートが記録されないのには、いくつかの原因が考えられます。 実施中のアンケートのみ、結果が記録されます。アクティブ(稼働中)でない、または終了したアンケートの結果は表示されません。 メールやウェブサイト上にて、アンケートページへのリンクの提供がされていない アンケートページURLのコピーが間違っている。 正しいURLが記載されているか確認しましょう。リンクを含んだアンケート依頼メールの作成もお勧めです。 メールで正しいリンクを送信したものの、コンタクトの受信箱に届かなかった場合 併せて下記のFAQもご参照ください。 FAQ:Benchmark Emailで作成したアンケートに回答してもらうには?アンケートをメールに直接挿入できますか?
アンケート&投票機能 1月 18, 2019